仕事No. | 18010-09914251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人 福井大学 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3 |
業務名 | 非常勤研究員(解剖学) |
仕事内容 | ・ラビリンス器官の発生過程に関する形態観察、免疫染色、in situ ハイブリダイゼーション・パラダイスフィッシュ等の飼育・交配・標本作製・qPCRやRNAーseq等の分子解析、画像解析・データ整理・国際共同研究者との連絡、研究成果のまとめ・論文化支援◇初回契約更新後、年度ごとに更新します。◇最長雇用期限は,令和10年6月30日です。◇就業場所は【松岡キャンパス】です。(変更の範囲:なし)※通勤距離が片道2km未満の方は、原則自動車通勤不可◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 【必須】博士号取得者(または見込み) [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 【必須】発生生物学または比較解剖学の経験、基本的な分子実験ス キル、英語での文書対応力【歓迎】魚類飼育経験、形態解析(骨格 染色、3D再構築等)、国際共同研究の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,990円〜1,990円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(共済(短期)) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ■履歴書の提出先〒910-1193 吉田郡永平寺町松岡下合月23-3 福井大学総務部人事労務課人事担当 あて TEL 0776-61-8213◇人事募集に関するお問い合わせにつきまして、採用手続き等の 事務的な内容は人事労務課が窓口となっております。一方、 仕事内容や業務内容に関するご質問につきましては、 尾内(tonai@u-fukui.ac.jp)まで お気軽にお問い合わせください。◇応募書類は事前に提出先へ連絡の上、郵送又は持参してください。◇提出期限:令和7年7月31日(木)まで随時応募受付◇職務経歴書様式:A4用紙片面1枚◇これまでの研究実績:A4 2ページ程度(書式自由)◇今後の研究計画:A4 2ページ程度(書式自由)◇封筒の表に「解剖学 非常勤研究員」と朱書にて明記してください。◇履歴書には携帯電話の番号(およびPCメールアドレス)を記載願います。書類選考通過者にのみ電話で連絡いたします。*駐車場は入構料1,000円/月 [受付年月日] 2025年5月26日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 福井公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人 福井大学 |
---|---|
事業内容 | 大学運営(教育、研究、医療) |
所在地 | 〒910-8507 福井県福井市文京3丁目9-1 |
従業員数 | 企業全体:2,735人 就業場所:1,985人 うち女性:1,397人 うちパート:596人 |