| 仕事No. | 17050-03701851 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 株式会社 丸八製茶場 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 石川県金沢市大友1丁目368 |
| 交 通 | バス停「中央病院前」駅 |
| 業務名 | 物流管理・ハイエースによる店舗配送(茶製品)/未経験歓迎 |
| 仕事内容 | 丸八製茶場を代表する「献上加賀棒茶」をはじめとした日本茶製品の物流・配送に関わるお仕事です。【主な業務】 【変更範囲:会社の定める業務】最初は実務! 慣れてきたら調整業務へ■茶製品の受入れ・発送作業 ■販売予測の立案サポート■金沢市内直営店舗への配送 ■各店舗・部署との連絡調整■店舗・倉庫の在庫管理 ■その他付随業務全般■詰合せ商品の包装作業【アピールポイント】■安定収入/昇給・賞与有 ■定時退社推奨(実働7時間勤務)■車通勤可・交通費手当有 ■シフト制でプライベート充実■未経験歓迎(社内研修3週間・配属後はOJTで丁寧に指導) |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 <歓迎>■ルート配送や物流倉庫での作業経験 ■ハイエースなど、バンタイプの車の運転経験 ■物流・配送の実務経験、または倉庫管理・在庫管理の経験 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制) [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 109日 |
| 給 与 | 180,000円〜220,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約として募集・採用 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ■■少人数体制■■金沢物流センターは男性2名、女性2名の計4名。少数精鋭で連携を取りやすい環境です。経営企画室メンバーと連携し、事務所全体でサポートし合っています。■■歓迎する人物像・意欲■■(キャリアと成長志向)□責任感を持って業務に取り組み、改善提案を積極的に行える方□丸八製茶場の企業理念や商品に共感し、長く安定して働きたい方□チームの協調性を重視し、他部署との連携・調整が得意な方■■スタッフの声■■ 【仕事と子育てが両立しやすい求人】Q1働きやすいと感じるところ A残業がなく、ライフ・ワーク・バランスが整えやすい。Q2やりがいを感じる瞬間 Aトラブルがあっても、乗り越えられた時は達成感がある。繁忙期、在庫過多欠品なしで乗り切れた時。■■その他福利厚生■■※規定有入社時社内研修(加賀市にて約3週間実施)/日本茶インストラクター資格手当(初回受験補助有)/制服貸与/定期健康診断/メンタルヘルスケア/出産・育児休暇/産後パパ育児休業制度/慶弔休暇(当社規定による)/短時間勤務制度※/子の看護休暇制度※/介護休暇制度※●会社説明会や見学も歓迎しますのでお気軽にお電話ください。●店舗や事業所の画像も登録中。事業所画像情報をご覧下さい。 [受付年月日] 2025年11月10日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 加賀公共職業安定所 |
| 社 名 | 株式会社 丸八製茶場 |
|---|---|
| 事業内容 | 焙じ茶に特化した創業160年以上続く会社。加賀市動橋にある本社工場で焙煎加工し、県内外にある直営4店舗及びオンラインショップで販売している。店舗では喫茶運営も行っている。 |
| 所在地 | 〒922-0331 石川県加賀市動橋町タ1番地8 |
| 従業員数 | 企業全体:88人 就業場所:8人 うち女性:6人 うちパート:1人 |


