仕事No. | 17031-01242751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 栗田北陸製作所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 石川県羽咋郡志賀町若葉台37番地1 |
交 通 | JR七尾線 羽咋駅 |
業務名 | 出荷・素材受入管理事務/正社員 |
仕事内容 | 製品出荷・材料受入管理(出荷計画確認、素材受入れ業務等)電話対応、来客対応各種書類作成等の出荷受入業務全般【変更範囲】会社の定める業務*ハローワークから応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 出荷管理経験者歓迎 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時35分 [休憩時間] 65分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 113日 |
給 与 | 172,000円〜210,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を下回る年齢 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※事前に、ハローワークからの紹介状・履歴書を郵送して下さい。書類到着後、面接日時等をご連絡致します。 原則、平日の8時30分~17時35分に電話連絡致します。・制服は貸与します。・通勤手当は会社規定により支給します。経済産業省の健康経営優良法人に認定され、協会けんぽ石川のかがやき健康宣言の優良企業にも認定されており、従業員をとても大切にしております。インフルエンザ予防接種を会社全額負担しています。また、団体長期障害所得補償保険(GLTD)に加入しており、従業員さんがケガや病気で長期で働けない場合に所得を補償する保険に入っていますので安心して働けます。・令和7年度は一斉有給休暇が2日間あります。【能登半島地震被災者対象求人(優先)】この業務は他に連携している女性の方がみえますので、男女を問わず未経験の方も安心して始められます。 [受付年月日] 2025年6月12日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 七尾公共職業安定所 羽咋出張所 |
社 名 | 株式会社 栗田北陸製作所 |
---|---|
事業内容 | 各種産業機械用軸受部品の中で、リング状の内輪・外輪の製造工程のうち「旋削」工程を専門的に行っています。石川県内の他、三重県にグループ会社があります。 |
所在地 | 〒925-0375 石川県羽咋郡志賀町若葉台37番地1 |
従業員数 | 企業全体:26人 就業場所:26人 うち女性:4人 うちパート:3人 |