仕事No. | 17030-02103251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 有限会社 土田保温工業 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 石川県七尾市矢田町1号11番地9 |
業務名 | 熱絶縁工事(保温工事) |
仕事内容 | 熱絶縁工事(保温工事)となります。学校、病院などの公共施設、新築マンション、テナントビルなどの空調ダクト、換気ダクト、給水、給湯配管、空調ドレン管などに結露防止や保温のために断熱材を巻く作業です。排水配管には音漏れを軽減させるため遮音シートを巻く作業もあります。概ね屋内作業となります。建設業の重い物を運んだりのイメージとは違い軽装での作業で、生涯の技術を得られる仕事となり、性別に関係なく活躍できるお仕事です。必要な資格は会社負担で取得出来ます。【変更範囲:変更なし】【トライアル併用求人】(同条件) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜18時00分 [休憩時間] 120分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 105日 |
給 与 | 230,000円〜300,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:高所作業があるため。 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・通勤手当は、通勤距離に応じて支給。【能登半島地震被災者対象求人】被災地の方に配慮する意向があります。応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 [受付年月日] 2025年9月4日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 七尾公共職業安定所 |
社 名 | 有限会社 土田保温工業 |
---|---|
事業内容 | 衛生・空調設備工事関連 配管、ダクト、煙道 他、断熱保温工事 |
所在地 | 〒926-0014 石川県七尾市矢田町1号11番地9 |
従業員数 | 企業全体:4人 就業場所:4人 うち女性:1人 うちパート:0人 |