仕事No. | 17030-01185751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 石川県七尾市 |
業務名 | 【七尾】総合職(一般・管理職候補)/残業ほぼなし |
仕事内容 | 色んな角度から福祉業界に挑戦して見ませんか?弊社は障がい福祉分野において多岐にわたる事業をしています。・障がい者のグループホーム事業世話人など・就労継続支援B型事業作業支援員など・居住支援事業住宅確保要配慮者に対する住まいのサポート全般・不登校、引きこもりに対する子どもの居場所事業居場所の運営、子どもとの関わり【変更範囲:希望や適性を加味して配置転換を行い業務を任せていく上で、ゆくゆくは管理職も目指していただけます。】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・福祉業界での経験(年数不問)があれば尚可。未経験でも歓迎。 (未経験からの職員も多く在籍しています。) ・サービス管理責任者の業務経験(年数不問)があれば尚可。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)16時30分〜09時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 175,000円〜340,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:グループホーム配属は深夜勤務あり。定年年齢を上限とするため。 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【未経験歓迎、人柄重視】試用期間3ヶ月で弊社の事業を一通り経験していただき、障がい者福祉について理解を深めていただきます。その後、希望も加味し基本的にはグループホームまたは就労継続支援B型への配置となります。従業員の半数以上は未経験からですのでご安心下さい。【経験者の方】も基本的には同じですが希望や経験によって、管理者などの役職含め、相談させていただきます。一緒に会社を盛り上げて行きましょう。 有給休暇取得推奨や、育児介護の時短勤務など長く勤めていただけるよう力を入れています。市外からの就職を想定した住宅補助もありますので、腰を据えて働いていただければと思います。今後もより働きやすい職場にするため意見を参考にしながら改善して行きます。 少しでも気になることがあればお気軽にご電話ください。職場見学も歓迎します。事前に応募書類を送付してください。書類選考のうえ、面接日などを連絡します。応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けてください。【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書などの書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 [受付年月日] 2025年5月21日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 七尾公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 精神障害知的障害の方の暮らしを支援する仕事が中心となります。 |
従業員数 | 企業全体:13人 就業場所:5人 うち女性:3人 うちパート:2人 |