機械系技術職:石川県小松市四丁町ヌ(公立大学法人 公立小松大学)(ハローワーク 小松)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

機械系技術職の業務:石川県小松市四丁町ヌでの勤務(ハローワーク 小松)

仕事No. 17020-05114651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 公立大学法人 公立小松大学
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 石川県小松市四丁町ヌ1番地3粟津キャンパス
交 通 粟津駅
業務名 機械系技術職
仕事内容 公立小松大学生産システム科学部に所属し、学生の実験・実習における指導及び安全作業のサポート等の教育支援業務、課題探求ゼミナールや卒業研究における機械加工等の研究支援業務を行う。(1)教育・研究に関連する業務 ・学生の工学実験及び機械工作実習における教育支援 ・安全作業のサポート等の教育支援 ・コンピューター支援設計(CAD)に関する教育研究業務 ・課題探求ゼミナール及び卒業研究における研究実験装置の設計製作等の技術支援 ・各種工作機械、機器設備の保守管理(2)その他、大学の事業に関わる業務※業務の変更範囲 法人の定める業務
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 理工系の高等学校卒業以上の者で、各種工作機械および3DCAD の経験を有する者。大学卒業、修士以上の学位を有する者、企業出 身者も大いに歓迎する。
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
125日
給 与 188,000円〜220,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:公立大学法人公立小松大学職員就業規則による。
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
公立小松大学ホームページより募集要項を必ず確認してください。受験手続(1)申込書の請求申込書は、公立小松大学のホームページからダウンロードしてください。(2)申込みア申込書に必要な事項を記入して、 公立小松大学総務課人事係へ提出してください。イ申込書には、最近3カ月以内に撮影した写真(縦6cm、横4.5cm、脱帽、正面向き、上半身像のもの)を所定の箇所に貼ってください。ウ申込書を受理したときに受理票を交付します。エ申込書を郵送する場合は、封筒の表に「採用試験申込み」と朱書し、公立小松大学総務課人事係あてに「簡易書留」で郵送してください。※応募者の個人情報は、選考以外の目的には使用いたしません。 また、提出書類は、原則として返却いたしません。※通勤手当は法人規則に基づき支給※通勤用として、普通自動車運転免許があれば尚可※駐車料金として1500円/月(自己負担)
[受付年月日]
2025年8月21日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
小松公共職業安定所

社 名 公立大学法人 公立小松大学
事業内容 生産システム科学部、保健医療学部、国際文化交流学部の3学部及び大学院で構成される総合大学。南加賀の学術・文化・産業の持続的発展と地域における教育研究の中核的拠点の形成を目標とする。
所在地 〒923-8511 石川県小松市四丁町ヌ1番地3
従業員数 企業全体:120人 就業場所:37人 うち女性:7人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加