解体施工管理|■成長と復興を支えるお仕事です■|かほく市:石川県かほく市長柄町ホ(株式会社 トオカイ・ホリタ)(ハローワーク 金沢)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

解体施工管理|■成長と復興を支えるお仕事です■|かほく市の業務:石川県かほく市長柄町ホでの勤務(ハローワーク 金沢)

仕事No. 17011-01842551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 トオカイ・ホリタ
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 石川県かほく市長柄町ホ196番地
交 通 JR七尾線 高松駅
業務名 解体施工管理|■成長と復興を支えるお仕事です■|かほく市
仕事内容 ■建物解体の施工管理を行っていただきます。■基本的は自社解体班の段取り、大型解体物件の管理になります。■資格習得や現場管理者へのステップアップを支援します!費用は 会社負担。ノウハウ継承も兼ね丁寧な支援を行います。 (業務の変更範囲:変更なし)◎現場仕事なので朝早いですが、その分帰宅時間も早くなります。 お子様のお迎え時間にも間に合います!◎「社用スマホ」「作業服」の支給が有ります。 ◎年収例(経験あり)……20代 420~470万円 30代 470~570万円 ※オンライン自主応募をされる方は、『紹介状不要』となります。
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
その他の免許資格は不問です! 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
90分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
105日
給 与 275,000円〜400,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜35歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
◎年収例……経験有り&有資格者 ・20代で 420~470万円 ・30代で 470~570万円◎安心安全な解体工事を通じて地域づくりをサポートしています。 当社ホームページやも、是非ご覧にください!★詳細を表示をクリックし『画像情報』もご覧ください!<今まさに、『解体業』が必要とされています。 貴方のやる気を当社で活かし、活躍してみませんか?>■□■□■□■□■こんな方に向いています!■□■□■□■□■〇建設業を経験したことがあり、単純作業では飽きてしまう方〇解体工事では、現場の状況に応じて適切な判断を行う必要がある ため、パズルゲーム等が得意な方〇朝早いのは我慢できるが、残業を少なくしたい方〇解体業界はなくならない仕事です。解体ラッシュに向けて一緒に 成長したい方■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□【能登半島地震被災者対象求人】被災求職者を優先的に採用します【能登半島地震復興関係求人】 【オンライン自主応募可】※応募をご希望される方は、ハローワークにて『紹介状』の交付を 受けてください。
[受付年月日]
2025年9月19日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
金沢公共職業安定所 津幡分室

社 名 株式会社 トオカイ・ホリタ
事業内容 建物解体工事業・土木工事業・運送事業解体業界はなくならない仕事です。解体ラッシュに向けて一緒に成長したい方募集
所在地 〒929-1213 石川県かほく市長柄町ホ196番地
従業員数 企業全体:22人 就業場所:22人 うち女性:3人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加