| 仕事No. | 17010-27358851 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 国立大学法人 金沢大学 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 石川県金沢市宝町13-1金沢大学医薬保健研究域医学系教育研究支援センター医学類F棟2階 |
| 交 通 | 金沢駅 |
| 業務名 | 金沢大学医薬保健研究域 教育研究支援センター 技術補佐員 |
| 仕事内容 | 教育研究支援センターにおける業務・研究サポート業務(若手研究者支援)・装置の管理支援業務(装置のお手入れ、装置使用法の説明など) *実験装置に触れたことがない方でも問題ありません。 丁寧に説明いたします。・その他,教育研究支援センターに関する業務※応募される方は,ハローワークから「紹介状」の交付を 受けてください。 ※変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 基本的パソコン操作(eメール、ワード、エクセル等)ができる方 理系の実験経験のある方は歓迎いたしますが、そのような経験が 無い方でも問題ありません。丁寧に説明いたします。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
| 給 与 | 174,510円〜174,510円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *採用日は,令和7年11月1日以降のできるだけ早い日。*年次有給休暇は採用日から付与し,付与日数は採用日や勤務 日数よって異なります(毎年4/1に20日付与, 11/1採用の場合は8日付与)*特別有給休暇あり(夏季休暇,忌引,子の看護,私傷病等)*通勤距離片道3キロ以上駐車可(自己負担有1,650円/月)*採用日が1日付けでない場合,通勤手当は翌月分から支給。*応募書類について(履歴書・職務経歴書) ・履歴書は市販のもので顔写真を貼付し,日中連絡のとれる 電話番号及び電子メールアドレスを明記してください。 氏名が自筆でない場合は氏名横に押印願います。 ・職務経歴書は様式任意。 ・封筒表面に「技術補佐員応募書類在中」と朱書きください。 ・面接詳細は,書類選考合格者へ個別に通知します。 ・面接のための交通費は自己負担となります。 ・提出書類は原則として返却しません。*その他,休暇,諸手当等については,非常勤職員就業規則・給与 規程等に定めるところによる。*「雇い止め規定あり」 [受付年月日] 2025年10月16日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 金沢公共職業安定所 |
| 社 名 | 国立大学法人 金沢大学 |
|---|---|
| 事業内容 | 教育・研究・医療機関(金沢大学) |
| 所在地 | 〒920-1192 石川県金沢市角間町 |
| 従業員数 | 企業全体:3,950人 就業場所:11人 うち女性:9人 うちパート:5人 |


