仕事No. | 17010-26575951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般財団法人 石川県教職員互助会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 石川県金沢市鞍月1-1石川県庁18階教育政策課福利厚生室内 |
業務名 | 一般事務 |
仕事内容 | 石川県庁本庁にて、互助会事業に関する企画管理及び事務補助【主な業務】来客対応、パソコンを利用した資料作成、集計など【業務の変更範囲:変更なし】※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 150日 |
給 与 | 157,600円〜186,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・マイカー通勤される場合は、自己負担で近隣駐車場を借りていただきます。・服務については、就業規則の懲戒の事由に該当する場合、懲戒処分になる場合があります。(例)法律及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、守秘義務、職務専念義務など・報酬月額や期末手当等は準用規定である県条例改正等により変更される場合があります。・履歴書様式は、石川県教職員互助会ホームページからダウンロードすることができます。・事業所での応募は、平日9時から17時までとなります。※年間休日日数は、当該雇用期間内の休日数を年間に換算した数です。 [受付年月日] 2025年10月7日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 金沢公共職業安定所 |
社 名 | 一般財団法人 石川県教職員互助会 |
---|---|
事業内容 | 主に公立学校共済組合の組合員の福利厚生 |
所在地 | 〒920-8580 石川県金沢市鞍月1-1 石川県庁18階教育政策課福利厚生室内 |
従業員数 | 企業全体:5人 就業場所:4人 うち女性:2人 うちパート:1人 |