仕事No. | 17010-25282751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人 金沢大学 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 石川県金沢市宝町13-1金沢大学疾患モデル総合研究センターアイソトープ総合研究施設 |
交 通 | 金沢駅 |
業務名 | 金沢大学疾患モデル総合研究センター 事務補佐員 |
仕事内容 | ・マウス飼育管理(ケージ交換、給水、給餌、飼育室の掃除など)・研究に関わる事務の補助・施設利用者データの入力・整理・施設利用者へのメール連絡・予算管理補助・物品の発注・管理・WordやExcelを用いた資料作成 など※応募される方は,ハローワークから「紹介状」の交付を 受けてください。 ※変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 パソコン操作(電子メール,Excel,Word等)を用いた 事務業務に従事した経験があること。教職員との適切なコミュ ニケーションを行い,業務に必要な職場環境を維持できる方。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
[休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,060円〜1,060円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *齧歯類をペットにされている方は感染等の管理上,応募不可。*採用日は,令和7年10月1日以降のできるだけ早い日。*年次有給休暇は採用日から付与し,付与日数は採用日や勤務 日数よって異なります。(毎年4/1に最大で20日付与)*特別有給休暇あり(夏季休暇,忌引,子の看護,私傷病等)*通勤距離片道3キロ以上駐車可(自己負担有1,650円/月)*採用日が1日付けでない場合,通勤手当は翌月分から支給。*応募書類について(履歴書・職務経歴書) ・履歴書は市販のもので顔写真を貼付し,日中連絡のとれる 電話番号及び電子メールアドレスを明記してください。 氏名が自筆でない場合は氏名横に押印願います。 ・職務経歴書は様式任意。 ・封筒表面に「アイソトープ総合研究施設 事務補佐員応募書類 在中」と朱書きしてください。 ・面接詳細は,書類選考合格者へ個別に通知します。 ・面接のための交通費は自己負担となります。 ・提出書類は原則として返却しません。*その他,休暇,諸手当等については,非常勤職員就業規則・給与 規程等に定めるところによる。*「雇い止め規定あり」 [受付年月日] 2025年9月26日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 金沢公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人 金沢大学 |
---|---|
事業内容 | 教育・研究・医療機関(金沢大学) |
所在地 | 〒920-1192 石川県金沢市角間町 |
従業員数 | 企業全体:3,950人 就業場所:5人 うち女性:3人 うちパート:3人 |