仕事No. | 17010-17796551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 千代田機電 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 石川県金沢市利屋町る30工事課 |
交 通 | 津端駅 |
業務名 | 現場管理業務およびICT建機自動制御データ作成業務 |
仕事内容 | ◆工事現場の施工管理(段取り・打合せ等)業務主な工種:ICT土工、地盤改良(バックホウ、スタビライザー、土質改良工)◆ICT施工における三次元設計データの作成及びICT建機のセッティング業務の変更範囲:なし※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。オンライン自主応募の方は「紹介状」は不要です。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 2級土木施工管理技士 あれば尚可 1級土木施工管理技士 あれば尚可 中型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 75分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 112日 |
給 与 | 180,000円〜320,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:60歳定年の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] 【社員満足度アップを目指しています】マイカー通勤は任意保険加入の事社員駐車場有(駐車料金自己負担無し)作業服、(6カ月毎に追加支給あり)3年目以降は時季指定の有給休暇は前年度から繰り越された分から使用されます。日本生命「みんなの団体定期保険」加入市町村との防災協定により災害時にお役に立つ機械を多く保有しており、地域の役にたっている事が実感できる仕事です。退職金(中退共)制度、月2万円積立慶弔休暇等、各種特別休暇制度有り時期指定有給休暇(5日)取得必須応募前の見学を歓迎します!是非お電話ください。「オンライン自主応募可」 [受付年月日] 2025年7月2日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 金沢公共職業安定所 |
社 名 | 千代田機電 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 建設機械、産業機械及び特殊車両のレンタル、整備・販売並びに地盤改良工事他 |
所在地 | 〒921-8062 石川県金沢市新保本4-65-12 |
従業員数 | 企業全体:290人 就業場所:10人 うち女性:3人 うちパート:0人 |