仕事No. | 17010-15907751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 ほくつう |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 石川県小松市相生町1-1 |
業務名 | 技術職/小松(施工管理及び施工・保守)週休2日|未経験可 |
仕事内容 | 官公庁および民間企業より受注した各種電気通信設備工事の施工管理、施工、保守メンテナンス業務をご担当いただきます。ご経験や資格をお持ちでない場合も、各種研修やOJT、資格取得支援制度等によりしっかりサポートします。(経験者優遇、未経験可)■工事のスケジュール管理 ■工程・品質・原価管理■機器の発注や協力会社の手配 ■施工・施行後の点検■保守・メンテナンス業務 など<取扱電気通信設備・システム>通信システム(電話交換機、ネットワーク等)、AVCシステム(音響・映像・放送設備等)、無線制御システム(消防設備、道路情報システム、防災行政無線システム等)など変更範囲:会社の定める範囲 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 電気通信設備(下記設備)の施工や現場管理のご経験がある方 ・電話交換機、ネットワーク、音響・映像設備、放送設備、消防設 備、道路情報システム、防災行政無線など [必要な免許・資格] 免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 甲種消防設備士 あれば尚可 2級電気通信工事施工管理技士 あれ |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時20分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 270,000円〜340,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限 59歳以下の方を募集(定年が60歳) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ご経験や資格をお持ちでない場合も、お気軽にご相談ください。ご経験者のかたは優遇します。<福利厚生など>・入社一時金50,000円支給(有資格者100,000円)・ワークライフバランス企業として従業員の労働環境にも配慮しており、時差出勤制度や毎週水曜日のノー残業デーを導入しております。(平均残業時間 前年実績約20時間)・有休奨励日の導入や有休計画など有休休暇の取得促進に取り組んでいます。(有休取得日数 前年実績16.9日)・育児休業制度の活用も促進しております(前年実績:取得率 女性100% 男性60%)・従業員同士あるいは家族との時間を大切にできるようリフレッシュ活動への助成やリゾートホテル会員を導入しています。・健康経営宣言企業として、従業員の体調管理・メンタルヘルスにも力を入れて取り組んでいます。健康経営優良法人(中小規模法人部門)に認定されています。・職場環境にも配慮し、休憩スペースやカフェスペースなども設置しております。・従業員教育にも力を入れており、資格取得の支援制度や各種研修制度、通信教育奨励制度を導入しています。 [受付年月日] 2025年6月6日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 金沢公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 ほくつう |
---|---|
事業内容 | 電気通信設備、音響・映像、防災設備、各種無線・制御などの設計・施工管理・メンテナンス及びOA機器販売、汎用パッケージソフトの開発。 |
所在地 | 〒920-8515 石川県金沢市問屋町1丁目65番地 |
従業員数 | 企業全体:607人 就業場所:25人 うち女性:5人 うちパート:2人 |