森林整備作業員:石川県金沢市若松町ツ(もりの里林業)(ハローワーク 金沢)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

森林整備作業員の業務:石川県金沢市若松町ツでの勤務(ハローワーク 金沢)

仕事No. 17010-13600851
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 もりの里林業
特 徴
  • 未経験者歓迎
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 石川県金沢市若松町ツ92-2
業務名 森林整備作業員
仕事内容 ・竹林整備/竹の伐採、集積・森林整備/植栽、下刈、除伐、松くい燻蒸、間伐、伐開(チェーンソー、刈払機を使用します。)*緑の雇用からスタートし研修で必要なスキルや資格を取徳できます。*作業上必要なチェーンソー、刈払機等は貸与します。 未経験の方は資格取得できます。(費用は会社負担)*変更範囲:変更なし※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
刈払機械特別講習、チェンソー機械特別講習修了者優遇
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時00分〜16時00分(2)05時30分〜12時00分
[休憩時間]
90分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
100日
給 与 176,000円〜330,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(業務傷害保険)
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
・どんな仕事か経験したい方は、体験から始めることができます。石川県の制度として、林業で働くことに興味ある方を対象に長期就業体験者を募集(60日を上限とする)初心者の方が安心して技術を身につけれるよう基礎の習得や安全な作業方法を丁寧に指導します。(安全装備品の購入支援あり)体験中は日当支給します。林業は自然のなかで自分の手によって森林を育てていく誇りとやりがいのある仕事です。お気軽にお問い合わせ下さい。興味が有る方には、面接時に詳細を説明します。・林業は自然環境の中で体力を必要とする作業もあるため厳しい面も少なからずあります。しかしそれ以上に魅力も尽きません。自然の中で四季を感じ身体を動かし汗をかきご飯を食べる。達成感と共に仕事を終え、ゆっくり休む。自然が好きで一緒に汗を流してくれる方、大歓迎です。・通勤用として普通自動車運転免許があれば尚可
[受付年月日]
2025年5月13日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
金沢公共職業安定所

社 名 もりの里林業
事業内容 造林事業(竹林の伐採・植栽・下刈・除伐)
所在地 〒920-1165 石川県金沢市若松町ツ92-2
従業員数 企業全体:5人 就業場所:5人 うち女性:0人 うちパート:1人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加