【設計・CAD/石川県金沢市】制御盤・機械制御装置の設計:石川県金沢市増泉(共和電機工業 株式会社)(ハローワーク 金沢)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

【設計・CAD/石川県金沢市】制御盤・機械制御装置の設計の業務:石川県金沢市増泉での勤務(ハローワーク 金沢)

仕事No. 17010-12232951
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 共和電機工業 株式会社
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • スキルアップ
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 石川県金沢市増泉4丁目8-16※以下の工場に転勤となる可能性があります。メカトロ工場(白山市横江町)、RS工場(野々市市押野)
交 通 西泉駅
業務名 【設計・CAD/石川県金沢市】制御盤・機械制御装置の設計
仕事内容 工作機械やインフラ用設備(駅のホームドア、建設機械など)を動かすための制御盤、電気回路、シーケンサ(PLC)のソフト、タッチパネル画面の設計をします。お客様の仕様に応じて、電気系の設計、電線加工図や板金図作成、部品表作成、ソフト設計を行い調達部門・製造部門に図面を出してモノづくりに繋げていきます。これまでの経験を活かして、さらにスキルを高めたいという方にオススメのお仕事です。※変更範囲:会社の定める業務〇使う技能・CAD等:UNIDRAF、IーCAD(3D)、EPLAN等・知識:電気回路、制御盤製作、シーケンサ制御等※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。オンライン自主
応募資格 [学歴]
必須 高校以上 専攻について 電気系学科卒業者優遇 機械系学科卒業者優遇
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・電気回路・電子回路設計 ・シーケンス制御 ・CAD関連の経験 ・制御盤筐体設計(板金)
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 フレックスタイム制(1)08時25分〜17時15分(2)10時00分〜14時45分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
122日
給 与 180,000円〜270,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:59歳以下の方を募集(定年が60歳)
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
【この求人はこんな方にオススメです】★モノづくりが好きで、スキルアップしたい。☆模型作りやDIY・クルマいじりが趣味。★休日や仕事終わりはじっくりと、プライベートを楽しみたい。☆健康で長く安定して働ける会社の社員になりたい。【あなたに嬉しい好待遇がたくさん♪】◇資格手当や皆勤手当等、色々な手当が充実しています。◆年間休日122日でプライベートもしっかり楽しめます。◇資格取得支援や各種研修制度でスキルアップのチャンスが沢山。◆チームに先輩社員がいるので、安心して働ける環境です。【共和電機工業はこんな会社です】モノづくりが好きな方なら思う存分楽しめる職場です。中途入社でもハンデは一切ないので、前職の経験を生かして部長・課長など責任ある立場で活躍している先輩もいます。新ダイバーシティ経営企業100選(経済産業省)の受賞の他、石川県・金沢市・白山市等の自治体から多くの表彰を頂きました。老若男女・障害をお持ちの方も安心して働ける職場です。「オンライン自主応募可」
[受付年月日]
2025年5月1日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
金沢公共職業安定所

社 名 共和電機工業 株式会社
事業内容 ・電気・電子機器、産業機械用制御装置、 自動化システムの設計・製造からメンテナンス・ローラー、シャフトの製造
所在地 〒921-8025 石川県金沢市増泉4丁目8-16
従業員数 企業全体:252人 就業場所:161人 うち女性:61人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加