| 仕事No. | 16020-13620751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 富山県高岡市 |
| 業務名 | 【正社員】日本中を飛び回る煙突工事の仕事(とび職) |
| 仕事内容 | 清掃工場や発電所などに必ずある『煙突』の設計・施工一貫工事の会社です。煙突の建設工事は高所作業が伴うので、ひとたび事故が起きれば重大なものになりますが、当社は安全な特許技術で重大事故ゼロを実現しています。現場で何かを作る場合は多数の作業者が必要です。その作業者である職人を束ねる役割の人間が「職長」です。現場監督からの指示を現場に伝え、現場の状況を監督に伝えて円滑に現場が回る役割を持ちます。未経験の方でも大丈夫。丁寧に指導いたしますのでじっくりと仕事を覚えていってください。好況不況に左右されない会社で腰を落ち着けて仕事に取り組んでみませんか。【変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 建設現場経験者優遇 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日 [週休二日制] その他 [年間休日数] 105日 |
| 給 与 | 200,000円〜349,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:安衛法の年齢制限及び定年年齢を上限として採用するため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 現場では会社が借り上げたアパートに入居。家賃は全額会社負担。食事の補助手当もあり。作業服冬用夏用各2着支給。防寒服1着支給。ICカードにより残業時間管理を徹底して、働き方改革に取り組んでいます。高所での作業のため、安全性の高い仮設構造物を自社開発しています。一般的な建設工事と違い、なるべく機械の力を利用し、人の労力を減らすことに重点を置いていますので、高所作業の経験の無い方も従事可能です。必要な資格は玉掛・足場・クレーン作業・型枠支保工・ガス溶接・車両系建設機械等が主ですが、石綿(アスベスト)の取扱業務・有機溶剤作業主任者・石綿作業主任者などの資格も必要となります。これらの資格取得は会社が全面的に補助しています。現場は日本全国。長期出張が常ですが手当が月に7万円ほど出ますので、手当だけで最大年間84万円。旅好きな方にはたまらない仕事です。<年収例>557万円(経験9年目のスタッフ)396万円(経験5年目のスタッフ)※応募を希望される方はハローワークから『紹介状』の交付を受けてください。 [受付年月日] 2025年11月11日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 高岡公共職業安定所 |
| 社 名 | 事業所名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 | 創業昭和9年で91年の歴史を誇る富山を代表する老舗の会社です。土木・建築・煙突の3部門あり、特に煙突工事は安全な特許技術で、全国でも数社しかない専門業者として日本屈指の企業です。 |
| 従業員数 | 企業全体:66人 就業場所:53人 うち女性:7人 うちパート:3人 |


