仕事No. | 16020-10809451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 鉄道機器 株式会社 富山工場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 富山県高岡市福岡町下蓑1151 |
交 通 | あいの風とやま鉄道 福岡駅 |
業務名 | レールを切って削って曲げ、組み立てて分岐器を作る仕事です |
仕事内容 | ”レールの先に つながる未来がある セカイをひろげる 仕事”分岐器に必要な「レール」を、切断加工、鍛造加工、熱処理加工、切削加工、曲げ加工を行いますそのレールを組立て分岐器を創り上げ、検査を行い、分解、発送「鉄道用分岐器」とは、電車が線路を切替えるための装置です大きく、硬く、重くて長い 0.1mm単位の正確さで創造する社会インフラを支える重要な役割を担っている仕事です機械の取扱い方や作業方法など丁寧に説明・指導します作業に必要な資格は、採用後に取得(会社全額負担)※未経験者でも大丈夫 OK! (未経験者の採用実績多数あり) 【変更範囲:会社の定める業務】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時10分〜16時55分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 119日 |
給 与 | 200,000円〜280,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る観点から |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] 完全週休二日、カレンダ休日119日、月残業平均15時間以内 試用期間3ヶ月間後、正社員となり有給休暇10日付与 休日119日+有給休暇10日で129日休むことも可能! 有給休暇は取得しやすく、急な予定にも柔軟に対応できる環境 取得率も80%以上を維持し、当日休暇も取得しやすい職場です 安心して長く働ける安定企業です 創業100年以上の信頼と実績・技術力があり、 モノづくりの醍醐味を実感できます 鉄道機器では、一人ひとりの働きやすさを最優先に考えて 自分らしい働き方を選び、実現することができます あなたの人生のターニングポイントがここにある 私たちは「人生」を損しないワークライフバランスを目指します・事前の工場見学は可能です、作業風景を見て下さい・職歴のない方、職務経歴書は不要・本社(東京)、大阪営業所、富山工場・取引先:JR各社、民鉄各社(首都圏・地方)、鉄鋼メーカー等 富山県内では、あいの風とやま鉄道や万葉線、黒部峡谷鉄道他 [受付年月日] 2025年9月3日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 高岡公共職業安定所 |
社 名 | 鉄道機器 株式会社 富山工場 |
---|---|
事業内容 | 鉄道用分岐器を設計・製作・組立・検査・分解・梱包・発送人の移動・物の輸送に必要不可欠なレールを加工する国内にとどまらず、世界に通用する品質を海外にも展開 |
所在地 | 〒939-0116 富山県高岡市福岡町下蓑1151 |
従業員数 | 企業全体:116人 就業場所:75人 うち女性:8人 うちパート:3人 |