仕事No. | 16020-10337851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 北陸道路標識 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 富山県高岡市問屋町15番地 |
交 通 | あいの風とやま鉄道 高岡駅 |
業務名 | 土木技術者(交通安全施設の施工・施工現場の管理) |
仕事内容 | ■道路・駐車場のライン引き■標識・防護柵の設置作業■上記に係る施工管理業務全般■凍結防止剤散布(冬季夜間)*入社後は、先輩社員とチームを組み、3~5年間で仕事の流れを 理解できるように教育していきます。現場はほぼ富山県内です。*当社ホームページをぜひご覧ください。 YouTubeで施工などの動画を見ることができます。 社員インタビューもあります。*応募前見学が可能です。お気軽にお問い合わせください。【業務の変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 中型自動車免許 あれば尚可 入社後にマニュアル・中型免許を取得していただきます。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 190,000円〜280,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ■年次有給休暇は入社時に当社規定の日数を付与します(最大10 日間)以降は、毎年4月1日に法定どおりの日数を付与します。■業務に必要な資格取得・講習受講について、会社が費用を負担 します。■年2回の賞与のほか、会社の業績に応じて決算利益還元ボーナス があります。■年次有給休暇の計画的付与日を土曜出勤日に設けています(年5 日間)■熱中症対策として、飲料の支給を実施しています。■作業着・ヘルメット・携帯電話は貸与します。■簡単な計算問題(掛け算割り算)などを選考時行います。■敷地内に社員用無料駐車場あり。■社員の健康づくりに継続して取り組んでおり、「とやま健康企業 宣言」ステップ1に認定されました。【UIJターン歓迎】*オンライン面接可能です。お問い合わせください。*地方自治地体の各種支援策は、各自でお問い合わせください。〇応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けて ください。 [受付年月日] 2025年9月1日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 高岡公共職業安定所 |
社 名 | 北陸道路標識 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 富山県西部地区で活動する建設業者です。公共工事や民間工事に携わって、公道や駐車場の白線を引いたり、ガードレールを設置したり、標識を建てたりと多岐にわたって事業を展開しています。 |
所在地 | 〒933-0804 富山県高岡市問屋町15番地 |
従業員数 | 企業全体:15人 就業場所:15人 うち女性:3人 うちパート:1人 |