仕事No. | 16020-05424051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 行政書士法人 谷道事務所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 富山県高岡市中川本町8-6行政書士法人谷道事務所 |
交 通 | あいの風とやま鉄道 高岡駅 |
業務名 | 事務(高岡店)※未経験大歓迎 |
仕事内容 | ・農地転用許可申請・開発許可申請・建設業許可申請・ 在留資格認定証明書交付申請に関する書類作成 (ワード、エクセルを使用)がメインです・その他に顧客先、役所への書類の受け取り及びお届けもあります 社用車(軽四)使用する場合あり【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 パソコンの基本操作(エクセル・ワード)を伴う業務経験 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,050円〜1,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とする |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *労働条件により社会保険加入します。*子育てや家庭の事情等ありましたら、ぜひご相談ください。勤務 時間・日数・休日等・可能な限り調整させていただきます。*行政書士法人の従業員は3名ですが、グループ企業の従業員2名 と合わせて1つの部署となっており、男性2名、女性3名です。 なお、高岡店全体では35名が勤務しております。*7月16日以降、「株式会社谷道事務所」から「行政書士法人谷 道事務所」へ在籍出向する形に雇用形態を変更する予定です。(賃金、就業時間、就業場所等の労働条件に変更はございません。 詳細は面接時に説明いたします。) #マザーズ数値で見る行政書士部門(高岡店・富山店の合算)平成24年に立ち上げた部署で、そこから中途採用に力を入れております。 ・平均勤続年数:8年 ・出身学校区分:大学58%、短期大学14%、専門学校14% 、高等学校14% ・平均有給休暇取得日数:12.8日○応募の際はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください [受付年月日] 2025年5月1日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 高岡公共職業安定所 |
社 名 | 行政書士法人 谷道事務所 |
---|---|
事業内容 | 行政書士業務、開発許可申請、農地転用申請、建設業許可申請 |
所在地 | 〒933-0046 富山県高岡市中川本町8-6 |
従業員数 | 企業全体:6人 就業場所:2人 うち女性:1人 うちパート:0人 |