| 仕事No. | 16010-23572151 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | とやま生活協同組合 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 富山県黒部市牧野750-1 |
| 交 通 | 富山地方鉄道本線電鉄黒部駅 |
| 業務名 | 介護職(とやま生協 輝くろべ) |
| 仕事内容 | 小規模多機能施設での介護業務 食事、入浴、排泄などの生活介助 訪問介護含む 送迎:ワンボックス・軽四(25名~29名利用)【変更の範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時15分〜17時15分(2)16時00分〜08時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 111日 |
| 給 与 | 180,700円〜208,100円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として募集 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※1、選考前に施設の見学をおこないます。 2、1次選考 企業説明、適性検査、作文 3、2次選考 役員面接になります。1、2、3は別日になります。「福利・厚生」・育児、介護休業に事業所補助有・子の看護休暇、介護短期休暇は有給・治療と仕事の両立制度(対象となる休暇は有給)・失効年休積立制度・労災上乗せ制度・資格取得補助制度(公的資格の1部を補助)・自己能力開発制度・予防接種補助制度(インフルエンザ)・生協商品割引制度・厚生旅行(3年毎)・永年勤続表彰、リフレッシュ休暇制度(5年毎)・有給休暇は規程の基づき入職時に付与 [受付年月日] 2025年11月7日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 富山公共職業安定所 |
| 社 名 | とやま生活協同組合 |
|---|---|
| 事業内容 | 県民のより多くの世帯に対し、くらしのトータルケア事業の実現に向け宅配事業を基盤に共済・福祉・生活支援・店舗事業を展開しています。 |
| 所在地 | 〒930-0873 富山県富山市金屋555 |
| 従業員数 | 企業全体:523人 就業場所:17人 うち女性:15人 うちパート:11人 |


