| 仕事No. | 16010-23050051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 北陸綜合警備保障 株式会社 富山交通管理センター |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 事務所~富山県富山市中島3丁目1番6号富山交通管理センター配置先~自宅に近い場所等、希望に沿った場所を優先します。 |
| 交 通 | 富山地方鉄道 越中中島駅 |
| 業務名 | 交通誘導警備、雑踏警備等(呉東地区)70歳以上多数活躍中 |
| 仕事内容 | ■交通誘導警備業務:道路、工事現場等での車両、歩行者の誘導■雑踏警備業務:祭礼、マラソン等イベント会場■駐車場整理業務:葬儀場、各店舗等の来訪者車両の整理*誘導未経験者大歓迎 男女、18歳以上の方が稼働できます。*シニア層が活躍する職種です。当社警備員の60%が70歳以上 年齢に関係なく挑戦しやすい仕事です。*事前に20時間の研修を実施し、しっかり仕事を教えます。 研修中は、法定最低賃金を支給します。*しばらくは、先輩について勤務し、指導を受けます。*交通誘導警備経験者は、資格、経験に応じて時給を検討します。*資格取得希望者は、全額当社負担で取得可能です。*健康保険、厚生年金、雇用保険あり。【 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分(2)08時00分〜12時00分(3)13時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 105日 |
| 給 与 | 216,000円〜241,920円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:警備業法第14条により18歳未満の就業禁止 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 10人 [求人に関する特記事項] ●未経験者大歓迎 男女の別なく18歳以上の方が稼働できます。●シニア層が活躍する職種です。当社警備員の60%が70歳以上 で、年齢に関係なく挑戦しやすい仕事です。定着率が高いです。●事前に20時間の研修を実施し、しっかり仕事を教えます。 研修中は、法定最低賃金を支給します。しばらくは、先輩につ いて勤務し、指導を受けます。●交通誘導警備経験者は、資格、経験に応じて時給を検討します。 資格取得希望者は、全額当社負担で取得可能です。●配置先は、できるだけ自宅に近いところ等、便宜を図ります。 自己車両で、直行直帰が基本です。交通費は、全額支給します。●健康保険、厚生年金、雇用保険制度があります。●ダブルワークをしている方もおり、相談に応じます。●制服、防寒具、空調服、その他必要な警備用具等は、会社から 貸与します。●外国籍の方については、日常会話程度の日本語能力を有し、 普通自動車免許があれば、雇用について検討いたします。●この他、当社では45歳未満の方には正社員登用制度があります 。 [受付年月日] 2025年11月4日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 富山公共職業安定所 |
| 社 名 | 北陸綜合警備保障 株式会社 富山交通管理センター |
|---|---|
| 事業内容 | 交通誘導警備(本社:石川県金沢市松島一丁目41)を含む総合警備 |
| 所在地 | 〒930-0801 富山県富山市中島3丁目1-6 |
| 従業員数 | 企業全体:1,350人 就業場所:48人 うち女性:1人 うちパート:0人 |


