仕事No. | 15121-01420951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 清心保育園 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 新潟県魚沼市四日町277-1 |
交 通 | JR小出駅 |
業務名 | 子育て支援員(早番・遅番中心) |
仕事内容 | 園児数60名前後の保育園での保育補助業務(おんぶ・だっこ含む)・保育のための環境整備☆求職中の皆様へ: こどもにとって、保育園は家庭と同様に温かい人間関係の中で、自分の思いをくみ取ってもらい、やりたいことが実現でき、自分を存分に表現できる居心地の良い場所であることが望ましいと考えています。そこで、こどもの言葉や今やろうとしていることに応えて、こどもが楽しく過ごすためにはどんな遊びが良いのか、また、どのように声をかけたら、お父さんお母さんが子育てに楽しみを感じられるのかを一緒に考えてくださる方の応募をお待ちしています。〔変更範囲:会社の定める業務〕 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 必須:子育て支援員研修修了(国・県が認めた団体による)。20 25年度の新潟県での開催について11月中に新潟県のホームペー ジに案内され、12月~1月にオンライン開催(1日は会場受講) [必要な免許・資格] 免許・資格名 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)07時00分〜12時30分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 |
給 与 | 1,050円〜1,250円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※雇用保険、健康保険、厚生年金は加入条件を満たす場合に加入。※退職共済加入:基準(月の所定労働時間が正規職員の2/3 以上、雇用期間が1年以上)をすべて満たす場合加入。☆必須ではないが、継続的に子どもと関わった経験(保育士・ 幼稚園・認定こども園等での保育経験、ボランティア等の経験、 子育て経験等)があるとなおよい。*職務経歴書(A4判、書式自由)に記載する内容 (可能な範囲で記入ください) 1.保育園で働いた経験について イ)年度ごとの担当年齢 ロ)クラス以外の業務状況 2.保育園以外で働いた経験とその業務3.業務外で継続的に子どもに関わった経験(ボランティア、 子育て等を含む) 4.これまで自分で特に取り組んできた こと(業務上でも、業務外(趣味等)でも可)*オンライン自主応募可能求人(自主応募の場合、紹介状不要) [受付年月日] 2025年10月16日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 南魚沼公共職業安定所 小出出張所 |
社 名 | 社会福祉法人 清心保育園 |
---|---|
事業内容 | 就学前の乳幼児の保育。わたしたちは、子どもたちに自分と自分以外の人の尊さに気づき、大切にできる人に育ってほしいとの願いをもって、子どもたちと共に過ごしています。 |
所在地 | 〒946-0007 新潟県魚沼市四日町277-1 |
従業員数 | 企業全体:25人 就業場所:25人 うち女性:24人 うちパート:11人 |