仕事No. | 15121-00742151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 大平組 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 新潟県魚沼市須原2943 |
交 通 | JR只見線越後須原駅 |
業務名 | 重機オペレーター・土木作業員 |
仕事内容 | ●総合建設業(土木・建築・その他建設工事全般の企画・設計・施工・管理)●主に魚沼市内(守門地区)における公共事業(道路、河川、砂防、除雪、建築)をおこなっております。●現場管理業務の状況により、冬期に除雪車運転(マニュアル車)があります。●土木事業とは、道路、橋、トンネルなどの生活を支える社会資本の整備と、山、川、海など自然を相手に、人々が暮らしやすい環境を作り出すことを目的としています。●ほとんどの工事は、国や県、市町村から発注される公共工事で、地域社会に貢献できるお仕事です。〔変更範囲:変更なし〕 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 建築・土木問わず現場経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 大型特殊自動車免許 あれば尚可 大型自動車免許 あれば尚可 建設機械施工技士(あれば尚可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 113日 |
給 与 | 230,000円〜330,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *賞与は、業績に応じた全社員の平均を算出しております。資格取得補助制度(切手、参考書、受験料、宿泊費、交通費)一級施工管理技士・・14000円一級さく井工事作業技能士・・14000円二級施工管理技士・・10000円二級建設機械施工管理技士・・8000円二級建築士・・14000円測量士・・14000円自社クラウドシステムによる勤怠管理休日(年末年始、夏期休暇・ゴールデンウイーク・慶弔休暇)冬季以外;基本週休2日有給休暇取得率83%女性の活躍推進企業(専用更衣室、専用トイレ)オンライン・インターンシップ・WEB面談*事前連絡の上、応募書類を提出(送付または持参)してください。 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 南魚沼公共職業安定所 小出出張所 |
社 名 | 株式会社 大平組 |
---|---|
事業内容 | ・総合建設業/土木事業とは、道路・橋・トンネルなど人々の生活を支える社会資本の整備と、異常現象や自然災害にも強く、人々が暮らしやすい環境を整備することを目的としています。 |
所在地 | 〒946-0216 新潟県魚沼市須原2943 |
従業員数 | 企業全体:19人 就業場所:19人 うち女性:3人 うちパート:0人 |