仕事No. | 15120-04667451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 大和環境 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 新潟県南魚沼市黒土新田772-2(株)大和環境リサイクルプラント |
交 通 | JR上越線 浦佐駅 |
業務名 | ルート回収作業ドライバー |
仕事内容 | 大和地区と魚沼市(旧小出、湯之谷、広神、堀之内)の事業所向けごみ回収業務です。【業務内容】対象エリア・回収物:大和地区および魚沼市の飲食店、病院、事業所、コンビニなど約180社の可燃ごみ、不燃ごみ、古紙類の定期回収。体制:車両2台、各1名体制。回収頻度:月~土のルート固定回収(1日約70社)【回収後の流れ】可燃ごみ・医療系産廃:エコプラント魚沼へ搬出。可燃ごみ回収後は毎日、エコプラント魚沼の洗車場にて洗車を行います。古紙類:大和地区または六日町地区の古紙問屋へ搬出。不燃ごみ・粗大ごみ:自社プラントへ持ち帰り。【備考】「応募前職場見学」可能です。ハローワークへご相談ください。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 納品伝票・領収書の記入 魚沼市内、南魚沼市全域の土地感 産業廃棄物関連の業務経験 エコプラント魚沼のごみの出し方 トラックの基礎知識 [必要な免許・資格] 免許・資格名 中型自動車免許 必須 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 移動式クレーン運転士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時30分(2)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 90分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 181,050円〜255,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◇作業服・制服支給・通勤手当は、試用期間終了後支給となります・通勤手当:2km以上より支給 月額4,200円~18,700円◆必須ではありませんが、以下の経験等をお持ちの方は面接の際にお申し付けください。【調理師、食品衛生管理者・責任者、サービス管理責任者、物販販売員や営業職など】冬期中もしくそれ以外でも、別事業を検討の上でご相談させて頂く場合があります。※社員は誕生日月には特別希望休暇の取得できます業務内容は、ホームページをご覧ください。https://yamatoーkankyou.comご不明なことがありましたら、お気軽にお問合せください。*業務の変更範囲:会社の定める業務*オンライン自主応募可能 [受付年月日] 2025年10月15日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 南魚沼公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 大和環境 |
---|---|
事業内容 | ○南魚沼市(大和地区)粗大ゴミ収集委託 ○事業系一般廃棄物回収業 ○不要品回収、遺品整理 ○引越し整理 ○住宅・倉庫解体工事 ○産業廃棄物中間処理(仕分、解体、処理)〇お困り解決 |
所在地 | 〒949-7241 新潟県南魚沼市黒土新田450-6 |
従業員数 | 企業全体:15人 就業場所:15人 うち女性:4人 うちパート:2人 |