仕事No. | 15110-06212651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 つばめ福祉会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 新潟県燕市仲町2番42号グループホーム仲町 |
交 通 | 燕駅 |
業務名 | グループホーム仲町の介護職員(燕市/高齢者グループホーム |
仕事内容 | グループホーム仲町(9室×2ユニット)において介護業務を行っていただきます。*主な業務:入浴介助、食事介助(作る作業含)、排せつ介助等。落ち着いた家庭的な環境と地域住民との交流の下で、ご利用者がその有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう取り組んでいます。※法人で初任者研修、実務者研修等を実施しています。未経験の方 でも働きながら資格取得が可能です。 変更範囲:法人の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時55分〜16時00分(2)10時00分〜19時00分(3)21時55分〜07時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 191,360円〜194,502円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ~「お客様」「職員」双方の幸せを目指して~◎働き方:Ni‐fulゴールド認定企業、つばめ子育て応援企業 として、仕事と家庭生活等が両立できる職場作りとワークライフ バランスの充実に取り組んでいます(時間単位の有給取得可)。 ■2024年度・女性職員の出産・育児休暇取得率100% ・離職率7.2% ・月平均残業時間4時間程度 ・年間休日120日◎福利厚生:燕西蒲勤労者福祉サービスセンター、愛称タンポポに 加入。近隣飲食店の割引や慶弔給付金を受けることができます。◎退職金制度:独立行政法人福祉医療機構の退職手当共済事業と 新潟県民間社会福祉施設職員退職積立基金の2つに加入。*つばめ福祉会は、お客様であるご利用者を大切にすることはもち ろん職員一人ひとりが福祉の仕事に誇りを持ち、長く働き続けら れる職場を目指して様々な取組みを行っています。採用サイトを ご覧ください!*応募前職場見学をお勧めしています。ご希望の方はハローワーク へご相談下さい。 【介護施設の職場体験登録事業所】 [受付年月日] 2025年10月14日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 巻公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 つばめ福祉会 |
---|---|
事業内容 | 障害者総合支援制度並びに介護保険制度に基づき障害者支援施設、特別養護老人ホーム、デイサービス事業等の施設・在宅福祉・相談支援サービスを提供しています。 |
所在地 | 〒959-1263 新潟県燕市大曲2486 |
従業員数 | 企業全体:426人 就業場所:14人 うち女性:7人 うちパート:2人 |