| 仕事No. | 15110-06073451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 新潟南福祉会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 新潟県新潟市西蒲区大潟198特別養護老人ホーム花見の里 |
| 交 通 | JR越後線 内野駅 |
| 業務名 | 介護職員(早番パート)特別養護老人ホーム花見の里 |
| 仕事内容 | 特別養護老人ホーム花見の里における高齢者の介護業務【入所定員】従来型入所50名+短期20名、ユニット型40名・食事の配膳、介助、後片付け・食後の口腔ケア、トイレ誘導、臥床の介助・入浴介助 変更範囲:法人の定める業務 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護業務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)07時00分〜13時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 |
| 給 与 | 1,175円〜1,175円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *働き方改革関連認定企業【主な取り組み】・夜勤職員を基準よりも1名増員して配置し業務負担軽減・年次有給休暇取得日数、残業削減目標の策定・ハラスメント対策委員会、相談窓口の設置・働きやすい職場づくりアンケートの実施*ハッピーパートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)・直近3年の育児休業取得状況 女性4名、男性5名*ユニホーム貸与、初回入職時にシューズ支給*新潟市勤労者福祉サービスセンター加盟*応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください・応募を希望される方は履歴書(写真貼付)と職務経歴書、 ハローワーク紹介状を事前郵送またはご持参ください・事前にご連絡いただいた上で、面接日時を調整いたします・オンライン自主応募される方はハローワーク紹介状は不要です*各種保険や年次有給休暇日数は、労働条件等により法定通りとな ります。【介護施設の職場体験登録事業所】職場体験を希望される方は、各ハローワークの職業相談窓口へご相談ください。 [受付年月日] 2025年10月3日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 巻公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 新潟南福祉会 |
|---|---|
| 事業内容 | 介護老人福祉施設、短期入所生活介護、通所介護、小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援、学童保育 ☆ハッピー・パートナー企業として仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。 |
| 所在地 | 〒959-0514 新潟県新潟市西蒲区称名825番地 |
| 従業員数 | 企業全体:417人 就業場所:109人 うち女性:67人 うちパート:23人 |


