仕事No. | 15110-04023351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 燕市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 新潟県燕市道金1160番地障がい者地域支援センター |
交 通 | 燕三条駅 |
業務名 | 特別支援学校スクールバスの介助員 |
仕事内容 | 特別支援学校へ通学する生徒が乗るスクールバスの介助員です。乗降の介助や学校カバンの受け渡し、シートベルト着用の確認、バス走行中の見守りなどを行っていただきます。業務時間が短く(午前の運行と午後の運行の間は自由時間)、土日や夏休みなどの休校日は休日となるため、余裕を持って働くことができます。 変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時15分〜09時30分(2)13時50分〜16時05分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 985円〜1,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ●福祉経験・介護経験を活かせるお仕事です。午前・午後に分けての勤務なので、プライベートの予定が組みやすく、余裕をもって働くことができます。●求人票記載の就業場所は、スクールバスの発着所です。県立月ヶ岡特別支援学校までの往復を午前1便、午後2便運行します。●雇用開始日は面接時に双方が合意した日とします。●応募を希望される方は、担当者宛てにお電話ください。面接の日時を相談します。●応募書類は、ハローワークからの紹介状、履歴書(所定の様式。 当会HPからダウンロード可)、資格を証する書類の写しです。面接当日にご提出ください。●選考結果は1週間以内に郵送にて通知します。 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 巻公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 燕市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助介護サービス・障害福祉サービス事業 |
所在地 | 〒959-0231 新潟県燕市吉田日之出町1番1号 |
従業員数 | 企業全体:90人 就業場所:17人 うち女性:15人 うちパート:7人 |