仕事No. | 15080-01721151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 十日町市役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 新潟県十日町市千歳町3丁目3十日町市役所または十日町市内の市役所関係施設 |
交 通 | JR十日町駅 |
業務名 | 一般事務【初級】 |
仕事内容 | ○一般事務(行政全般の幅広い業務)に従事します。*パソコン操作があります。(ワード、エクセル)*公用車を使用する業務があります。【変更範囲:変更なし】◆採用試験の詳細については、 ≪十日町市職員採用試験(第3回)要項≫をご覧ください。 市HPよりダウンロード又は十日町市総務課、ハローワーク十日 町で確認できます。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 高校を卒業した人、または令和8年3月31日までに卒業見込みの 人 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 188,000円〜188,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,その他(共済加入) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜29歳 [年齢制限該当事由]:適用除外 [年齢制限の理由]:労働施策総合推進法第38条の2に基づく適用除外(地方公務員) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 4人 [求人に関する特記事項] 【採用人数】一般事務上級、社会人経験者(上級・初級)と合わせて15人程度【選考方法】1次:筆記試験(SPI試験、作文)/2次:個別面接/3次:個別面接【日時】1次試験:9月20日(土)十日町保健センター/2次試験:10月中旬/3次試験:11月中旬【選考結果】1次の結果は2週間以内に郵送にて通知。合格者のみ2次試験となり、2次の結果は2週間以内に郵送にて通知【応募書類】●職員採用試験申込書(総務課に配置、市HPからもダウンロード可)●成績証明書(最終学歴分、卒業見込者は最近までのもの)●卒業証明書(卒業見込者は卒業見込証明書)●返信用封筒(長形3号)2枚(応募者自身の住所及び氏名記入)【応募期限】8月22日(金)(当日消印有効)【採用日】令和8年4月1日*マイカー通勤者の駐車場使用料:1,000円/月*雇用保険は、地方公務員退職手当法の定めるところによります。(適用除外)健康保険等は共済組合(健康保険・年金)に加入します。*同日の日程で複数の受験申込みはできません。同じ職種は今年度中1回しか受験できません。 [受付年月日] 2025年7月24日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 十日町公共職業安定所 |
社 名 | 十日町市役所 |
---|---|
事業内容 | 地方公務 |
所在地 | 〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3 |
従業員数 | 企業全体:900人 就業場所:900人 うち女性:485人 うちパート:365人 |