仕事No. | 15080-01233851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 津南町役場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡乙835番地農と縄文体験実習館なじょもん |
交 通 | JR越後鹿渡駅 |
業務名 | 文化財専門員【令和8年4月採用】 |
仕事内容 | 遺跡発掘・調査・整理、苗場山麓ジオパーク業務などの文化財関係業務全般*官用車を運転することがあります。(AT限定可/普通自動車・ 軽自動車)※変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 考古学の専門課程履修 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 遺跡発掘調査経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 学芸員 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 220,000円〜270,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,その他(共済組合) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜54歳 [年齢制限該当事由]:適用除外 [年齢制限の理由]:労働施策総合推進法第38条の2の基づく適用除外(地方公務員) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *応募の際は「令和7年度第1回津南町職員採用試験実施要綱」( 文化財専門員)を必ずご確認ください。*応募対象者 昭和46年4月2日以降に生まれ、次のいずれにも該当するかた 1大学または大学院において考古学の専門課程を履修したかた 2学芸員資格を有するかた 3遺跡発掘調査経験を有するかた 4普通自動車免許を有するかた*申込期間 5月7日(水)~8月20日(水)必着*採用日 令和8年4月1日*応募書類について、新卒の方は成績証明書・卒業証明書(見込み 書)・受験申込書を提出、それ以外の方は卒業証明書(履修した 科目が分かるもの)と受験申込書を提出してください。◆試験について◆ 1次試験(筆記試験・小論文試験) 日時:令和7年9月6日(土) 会場:津南町役場 2次試験(面接試験) 1次試験合格者のみ対象。10月下旬に津南町役場で実施予定 [受付年月日] 2025年5月20日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 十日町公共職業安定所 |
社 名 | 津南町役場 |
---|---|
事業内容 | 地方公務 |
所在地 | 〒949-8292 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊585番地 |
従業員数 | 企業全体:252人 就業場所:19人 うち女性:8人 うちパート:13人 |