仕事No. | 15060-07214151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 七穂会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 新潟県胎内市西栄町5番35号「虹の家第一寮二号棟」 |
交 通 | 中条駅 |
業務名 | 世話人(宿直勤務) |
仕事内容 | ○グループホーム入居者の食事の提供等。※月に10日程度の宿泊勤務(土日祝日含む)になります。※食事の提供について、利用者さんを含め、11人分の夕食と 朝食の調理をお願いします。(ヨシケイ湯煎調理です)<就業時間について> 所定労働時間 15時間 実作業時間 6.5時間 手持ち時間 8.5時間(内8時間睡眠時間) ※断続的労働のため最低賃金減額の特例許可申請済み※変更範囲 胎内市内の別の就業場所に変更になる可能性有。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障害福祉の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)16時00分〜09時00分 [休憩時間] 120分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 979円〜979円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:*18歳以上の方を募集(労基法第61条年少者の深夜 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◇作業服・制服の支給:無 ※勤務日について 毎日の宿泊勤務を、3名の職員で交代しながら勤務していただき ます。 3回勤務して6回休みの繰り返し勤務になります。(年間121日勤務)※休憩時間は20時から22時の2時間です。※就業時間については面接時にご説明させていただきます。※60歳以上の方も歓迎。【ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業はお断り】※「断続的労働に従事する者に対する適用除外」許可済み断続的労働(労働基準法第41条該当者)に該当となるため、労 働時間・休憩・休日の適用除外となります。 [受付年月日] 2025年10月16日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 新発田公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 七穂会 |
---|---|
事業内容 | 障害福祉サービス事業等の経営(就労継続支援B型・生活介護・共同生活援助・放課後等デイサービス・特定相談) |
所在地 | 〒959-2658 新潟県胎内市西条412番地4 |
従業員数 | 企業全体:76人 就業場所:4人 うち女性:4人 うちパート:4人 |