仕事No. | 15060-05856251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 高橋土建 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 新潟県胎内市関沢37-1 |
交 通 | 中条駅 |
業務名 | 建設作業スタッフ(経験・資格 必須) |
仕事内容 | 側溝や道路の維持・修繕工事で側溝切断機の操作や側溝蓋の据付を行う仕事です。●当社が開発した「ネプラス工法」で行います。環境に優しいだけでなく、工期短縮ができ作業負担が軽減される為、皆さんにとっても優しい作業工法です。●日本の道路は高度経済成長期に整備されたものが多く、急速に老朽化が進んでいます。私たちは老朽化した道路を補修することで、社会インフラの維持・長寿命化を図り、防災に貢献しています。●月に1回程度の出張がありますが、ビジネスホテルの一人部屋が与えられる為、個人の時間を確保でき快適に過ごせます。●経験年数や資格に応じて基本給を決定し、各種手当も支給します。●まずはお気軽にご連絡ください! |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 未経験可。 建設作業スタッフとして現場経験があれば尚可。 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 127日 |
給 与 | 208,800円〜339,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として募集(定年が65歳のため) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 研修や資格取得の費用は全て会社負担!スキルアップをサポート!■歴史・業績…昭和28年創業、約70年の歴史があります。 年商は5億円と業績好調です。■受賞歴…国土技術開発賞・新潟県知事賞・IDS(デザインコンペティション)大賞など■SDGs…当社は新潟県SDGs推進建設企業です。・働きがいも経済成長も…完全週休2日制の導入等による ワークライフバランスの最適化・産業と技術革新の基盤をつくろう…ネプラス工法による インフラの開発■働き方改革…有給の取得促進(年間有給取得日数12日)・残業は月10時間ほど・完全週休2日制・年間休日127日・転勤はなくライフプランが立てやすい・男性育休の推奨(出産8週以内に5日以上の育休取得を推奨)■会社情報・画像情報あり・会社ホームページで情報公開中(https://www.tdoken.co.jp/)■その他…作業服有、トライアル雇用利用無、 中小企業退職金共済又は建設業退職金共済に加入 [受付年月日] 2025年8月26日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 新発田公共職業安定所 |
社 名 | 高橋土建 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 総合建設業として土木事業や道路の維持修繕工事を行っています。当社は社会資本の整備という課題に対し、工数削減・低コスト・省エネ等、時代のニーズに応える「ネプラス工法」を開発しました。 |
所在地 | 〒959-2633 新潟県胎内市関沢37-1 |
従業員数 | 企業全体:18人 就業場所:18人 うち女性:4人 うちパート:0人 |