仕事No. | 15050-03075951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 柏崎地域森林組合 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 新潟県柏崎市大字古町1222古町事業所 |
交 通 | 柏崎駅 |
業務名 | 技術職員(正社員) |
仕事内容 | 山を守り育てる技術職員として現場作業を担ってもらいます。・森林整備(植林、下刈、間伐、枝打など)・素材生産(山林内の立木を伐採、造材、搬出)・山林等の調査、測量(GNSS測量を使用)・家の周りで邪魔になっている立木の伐採(高所作業もあります)・冬期間は海岸での防風垣設置、マツ苗の植栽やマツ林の除伐(不要なマツの伐採)※現場は柏崎市(西山町・高柳町地区を含む)、刈羽村の全域※チェンソー業務の講習などは、採用後に受けてもらいます。※山林など急傾斜地で刈払機、チェンソーを使用した作業となりますので、ある程度の体力が必要です。※内定通知時、入組日を決定します。変更範囲:組合の定める全ての業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 準中型自動車免許 あれば尚可 大型自動車免許 あれば尚可 ◆AT限定免許の方:入組後に限定解除される方は応募可能 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 184,000円〜200,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] □トライアル雇用希望:無し○制服・作業服:有り(貸与)※柏崎市外から柏崎市に転居して森林組合に就職した方は、柏崎市より2年間限定で賃貸住宅の家賃補助制度があります。(補助内容:家賃の1/2、上限額は3万円)※通勤手当:片道2キロメートル以上、距離により支給。※自動車免許:AT車限定の方は、入組後に限定解除される方であれば応募可能です。※採用後の刈払機、チェンソー業務の受講費用は全額組合が負担します。※当組合は2トンダンプ、6.5トントラックを所有しており、運転に必要な準中型免許以上の取得者であれば尚可です。※令和7年度(今年度)の正規職員20名、昇給額の実績は1月あたり9,300円~10,800円です。※応募書類は森林組合本所に持参、若しくは郵送して下さい。確認後5日程度で書類の選考結果及び面接日を通知します。 [受付年月日] 2025年9月3日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 柏崎公共職業安定所 |
社 名 | 柏崎地域森林組合 |
---|---|
事業内容 | 組合員の指導、情報の提供。木材、しいたけ生産物の販売。苗木、肥料、林業資材の斡旋。植林、保育、利用間伐、病虫害森林保全管理。制度資金の貸付。支障木の伐採、搬出、運搬。 |
所在地 | 〒945-0034 新潟県柏崎市三和町9-22 |
従業員数 | 企業全体:22人 就業場所:17人 うち女性:1人 うちパート:0人 |