年間休日120日・転勤なし/屋根用金具等のルート営業:(事業所名非公開)(ハローワーク 三条)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

年間休日120日・転勤なし/屋根用金具等のルート営業の業務:での勤務(ハローワーク 三条)

仕事No. 15040-05435751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 新潟県三条市
業務名 年間休日120日・転勤なし/屋根用金具等のルート営業
仕事内容 総合建築金具、折板屋根用金具、太陽光パネル用金具などの製造・販売を行う会社での営業のお仕事です。飛び込み営業はほとんどなく、ルート営業がメイン、既存のお客様である商社や問屋に自社商品をPRします。取り扱う商品は、工場や総合施設、駅などに使われる屋根を支えるための副資材です。それらの建物は地図に載ったり、ランドマークとして残っていくので、仕事にやりがいを感じることができます。営業範囲は全国で、県内外の各担当エリアが決まっており、月に合計1~2週間ほど出張があります。転勤はないのでライフプランが立てやすいです。未経験の方でも安心の教育体制が整っています!入社後、約1年間は現場での経験を積んでいただ
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時15分〜17時15分
[休憩時間]
75分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
120日
給 与 230,000円〜360,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年3回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜35歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:長期勤務によるキャリア形成を図るため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
【1日の流れ】出勤したら、届いている注文書の確認をします。ラジオ体操・朝礼終了後、社内で電話対応をし、2件ほど担当エリアのお客様のところに訪問します。本社でお昼休憩を取り、午後もお客様のところに訪問します。訪問が終わったら、本社に戻って報告書を書いて帰社となります。【営業エリア】現在、6名の営業で県内全域を分担しています。また、県外のエリア担当も決まっており、月に合計で1~2週間ほどの出張があります。ここ数年は県外のお客様とは電話でのやりとりばかりでしたが、徐々に対面でお会いできる機会が増えてきています。【入社後フォロー】入社後は、商品知識をつけるために現場での作業をしていただきます。現場での経験を積んでいただいた後は、先輩社員と一緒に営業に行きます。一人で回れるようになってからも分からないことなどがあれば、先輩に電話で相談することも可能です。【職場の雰囲気】事務所と工場が隣接しており、休憩時間には社員同士の頻繁なコミュニケーションが行われています。また、社長や上司に相談したときには、親身になって聞いてくれ、的確なアドバイスが返ってきます。【大変なこと・やりがい】急な注文が入ったときなどは、迅速な対応が求められるので大変ではありますが、現場の方と連携を取ってお客様の意向に沿って納品ができ、お客様から「さすが高又さんだね」という声をかけていただいたときにやりがいを感じます。
[受付年月日]
2025年7月15日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
三条公共職業安定所

社 名 事業所名非公開
事業内容 総合建築金具、折板用金具、屋根用金具、農業用資材金具などの製造(プレス・ベンダー加工など)・販売を行う会社です。甲子園球場や三条市立図書館などの屋根にも使われる金具も製造しています
従業員数 企業全体:71人 就業場所:71人 うち女性:19人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加