仕事No. | 15040-05210151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人加茂福祉会 (平成園・第二、第三平成園) |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 平成園加茂市石川2丁目2472-1第二平成園加茂市石川2丁目2473-1第三平成園加茂市神明町1丁目7-1いずれか |
交 通 | 加茂駅 |
業務名 | 介護支援専門員【急募】 |
仕事内容 | 施設入所者が自立した日常生活を営むことができるように支援するため、解決すべき課題の把握等を行い、施設サービス計画を作成します。また、居宅介護支援事業所において、介護を必要とされる方が自宅で適切にサービスを利用できるよう心身の状況や生活環境、本人・家族の希望等に沿って、ケアプラン(居宅サービス計画)を作成したり、ケアプランに位置づけたサービスを提供する事業所等との連絡・調整などを行います。※経験者優遇*業務上、車を使用する機会有り*変更範囲:会社の定める業務*応募前見学可。ハローワークにご相談下さい |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験者優遇 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 183,200円〜223,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 準職員は、正職員への本採用を前提とした職員であり、給与・勤務条件・年次有給休暇は正職員に準じます。勤務態度や能力が就業に適していると判断される場合は、3か月経過後に正職員として雇用します。○作業服/ユニホーム:有※応募希望の方は、事前連絡の上、紹介状・履歴書を 〒959-1312 加茂市石川2丁目2473-1 社会福祉法人加茂福祉会 採用担当 五十嵐 宛て に郵送して下さい。 書類選考後、追って面接日時を連絡します。※面接は第二平成園で行います。平成2年に開設した平成園から33年。介護保険事業、障害者支援事業の事業展開をしてきましたが、持続していくためにはパワーと柔軟な発想が必要です。地域福祉の発展のために働いていただける方を募集しております。令和6年4月より、資格手当を創設しました。(介護支援専門員は、5000円) [受付年月日] 2025年7月4日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 三条公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人加茂福祉会 (平成園・第二、第三平成園) |
---|---|
事業内容 | 社会福祉事業、通所介護事業(デイサービス)、特別養護老人 ホーム、障害者支援施設、居宅介護事業(ホームヘルパー) |
所在地 | 〒959-1312 新潟県加茂市石川2丁目2473番地1 |
従業員数 | 企業全体:249人 就業場所:242人 うち女性:174人 うちパート:32人 |