電動工具・照明器具等の電気・電子回路設計および開発:新潟県見附市今町(株式会社 高儀)(ハローワーク 三条)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

電動工具・照明器具等の電気・電子回路設計および開発の業務:新潟県見附市今町での勤務(ハローワーク 三条)

仕事No. 15040-04153051
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 高儀
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 新潟県見附市今町5丁目408株式会社高儀第三事業部品質管理グループ
交 通 見附駅
業務名 電動工具・照明器具等の電気・電子回路設計および開発
仕事内容 ●創業159年、DIY関連の業界でトップクラスのシェアを持つ地域を代表する老舗企業で、製品開発に携わることができます。●福利厚生(給与は前職を考慮し決定、賞与は6カ月分支給、有休の取得促進)がしっかりしており平均勤続年数は17.3年と長く働き続けられる環境です。●開発チームは30~40代中心でフランクに会話できるメンバーなのでわからないことは気軽に相談できる職場です。・電動工具や照明器具等の回路図面および製品仕様書の内容確認・商品化に向けたサンプル検査・評価と検証・評価データの取りまとめや、それに基づいた設計変更、修正・電気用品安全法(PSE)に関わる書類申請や管理・当社の協力工場(中国)との
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 電気・電子回路に関する経験、知識のある方 (詳細は特記事項をご覧ください)
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許(任意保険加入必須) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
115日
給 与 266,350円〜342,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限とした募集のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
●応募資格について●【必須】電気・電子回路に関する経験、知識のある方【あれば尚良】以下の経験・知識のある方は優遇します・電動工具のアナログ回路設計や製品評価・照明器具のアナログ電源回路設計や製品評価・電動工具やACアダプターなどの充電器のACーDC回路設計や製品評価・リチウム蓄電池のバッテリーを制御するデジタル回路設計や製品評価・電気用品安全法(PSE)に関わる業務や製品設計と製品評価●高儀で働く魅力●何と言ってもブランド力!ものづくりのまち新潟県三条市を代表する会社で、全国屈指の道具の専門商社です。創業150年余年の歴史がある分組織体制がしっかりしており、安心して長く働けます。前職の給与を考慮し初任給は決定します。年2回の人事評価があり、その結果を参考にして昇給や賞与が決定されます。業務の変更範囲:会社の定める業務
[受付年月日]
2025年6月2日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
三条公共職業安定所

社 名 株式会社 高儀
事業内容 創業150余年。道具で世界に笑顔を、をモットーに建築・電動工具、DIY用品など幅広く提供しています。燕三条製品を中心に全国のユーザーへ発信し地域貢献を続けます。(地域未来牽引企業)
所在地 〒955-8655 新潟県三条市塚野目2341-1
従業員数 企業全体:644人 就業場所:28人 うち女性:5人 うちパート:8人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加