| 仕事No. | 15030-08285151 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 高田福祉会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 上越市とよば107「ケアホームあいびす」上越市とよば186「悠久の里」上越市藪野138「笛吹の里」上記のいずれかに配属 |
| 交 通 | 高田駅 |
| 業務名 | 介護職員(正社員) |
| 仕事内容 | 県立中央病院近くの「あいびす」または「悠久の里」上越市薮野の「笛吹の里」での勤務です。多職種協力し合いながら看取りまでのケアや地域の方とご利用者の交流を深め、日常生活を居心地良く過ごしていただけるよう支援するお仕事です。※表示の就業時間は一例です。各施設ごとにシフトにより、就業時 間は異なります。日勤帯業務は06:45~00:00の間の実働8時間夜勤帯業務は22:00~翌7:30の間の実働8時間又は17:00(17:30)~翌9:30(10:00)の間の実働13.5時間 採用後、業務内容の変更予定なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 連続1年以上の介護業務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)08時00分〜17時00分(3)10時00分〜19時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 110日 |
| 給 与 | 178,850円〜311,350円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:労基法による年少者の就業制限(深夜)定年年齢 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ○制服・作業服:なし *通勤手当:片道2km未満は手当なし (公共交通機関使用の場合は上限10,000円)※処遇改善手当一時金の支給実績あり。【賃金欄:その他の手当】 夜勤手当(13.5時間勤務)6,000円/回 (8時間勤務) 3,600円/回及び4,200円/回※採用日については応相談【オンライン自主応募可】 [受付年月日] 2025年10月3日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 上越公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 高田福祉会 |
|---|---|
| 事業内容 | 悠久の里:特養・ショート・デイサービス・居宅介護支援併設。笛吹の里:サテライト型特養・小規模多機能居宅介護併設。あいびす:小規模多機能居宅介護施設等の運営。他、サ高住を運営。 |
| 所在地 | 〒943-0146 新潟県上越市とよば112 |
| 従業員数 | 企業全体:159人 就業場所:82人 うち女性:73人 うちパート:35人 |


