心理療法担当職員/児童養護施設若竹寮:新潟県上越市御殿山町(社会福祉法人 みんなでいきる)(ハローワーク 上越)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

心理療法担当職員/児童養護施設若竹寮の業務:新潟県上越市御殿山町での勤務(ハローワーク 上越)

仕事No. 15030-07633651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 みんなでいきる
特 徴
  • 短期のオシゴト
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 賞与あり
  • 託児所あり
雇用形態 正社員
勤務地 新潟県上越市御殿山町14-35児童養護施設若竹寮
業務名 心理療法担当職員/児童養護施設若竹寮
仕事内容 3歳~概ね18歳の家庭養護に欠ける子どもの養育業務です。児童の心理療法、各種検査や評価、職員・関係機関へのコンサルテーション、自立支援計画表作成における心理アセスメントや地域支援を行っていただきます。また、急な職員欠員の場合等に応じてユニットへのサポート、行事参加、各種研修企画、職場内委員会委員等の業務を行っていただきます。 業務変更範囲:法人の定める業務
応募資格 [学歴]
必須 大学以上 専攻について 【特記事項】参照
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 児童福祉施設、医療機関、行政機関等の臨床経験が概ね3年以上あ ることが望ましい
[必要な免許・資格]
免許・資格名 臨床心理士 必須 公認心理師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
108日
給 与 180,800円〜273,800円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限として募集
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
あり
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
◆令和8年4月1日採用に向けた募集です◆応募前の説明会(希望によってWEBも可!)、施設見学も随時 受付けています!ご希望に合わせて個別に対応します。 お気軽にお問い合わせください!ー学歴についてー◆学校教育法(昭和22年法律第26号)の規定による大学(短期 大学を除く。)において、心理学を専修する学科若しくはこれに 相当する課程を修めて卒業した者であって、個人及び集団心理療 法の技術を有するもの。 又はこれと同等以上の能力を有すると認められる者―資格手当について―◆資格手当=3千円×資格数(対象資格/介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援 専門員、保育士、公認心理師、管理栄養士)―利用可能託児施設について―◆ベビーサンクスすくすく寺町/3歳未満児:月額利用料全額補助―有給休暇について―◆入職日に5日付与6カ月経過後、さらに10日付与◆時間単位取得制度あり 【オンライン自主応募可】
[受付年月日]
2025年9月8日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
上越公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 みんなでいきる
事業内容 1高齢福祉(入所施設、在宅、リハビリ)2障害福祉(生活介護、放デイ、グループホーム、共生支援)3児童福祉(児童養護施設、保育園)4総合相談(地域包括、居宅介護、特定相談、生活困窮)
所在地 〒943-0834 新潟県上越市西城町2-10-25 大島ビル
従業員数 企業全体:470人 就業場所:41人 うち女性:29人 うちパート:2人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加