仕事No. | 15030-06073451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 上越地域振興局 児童・障害者相談センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 新潟県上越市春日山町3丁目4番17号 |
交 通 | えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 春日山駅 |
業務名 | 臨時的任用職員(福祉行政) |
仕事内容 | 児童相談所における児童、障害者の調査・社会診断及び相談・指導に関すること資格要件次のいずれかに該当する人1 社会福祉法第19条に定める社会福祉主事の任用資格を 有する人2 学校教育法による大学(短期大学を除く)の専門課程に おいて、心理学に関する科目を履修して卒業した人3 保育士資格又は教員免許を有する人採用後、業務内容の変更予定なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 社会福祉主事の任用資格 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 220,000円〜233,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◆詳細は、新潟県のホームページ又はハローワークの窓口にて、当該募集の「募集のお知らせ」をご確認ください。※応募期間 令和7年7月18日(金)から令和7年8月14日(木)まで 封筒の表面に「臨時的任用職員(福祉行政)採用選考考査申込」と朱書きしてください。 郵送の場合は、受付期間最終日までに到達したもののみを有効とします。※応募書類 1 紹介状、市販の履歴書(写真貼付) 2 次のいずれか1つ ・資格免許証(写し) ・資格を証明する書類(原本) ・卒業、成績証明書(原本)※面接日時を電話で連絡するので、履歴書には常時連絡が取れる電話番号を必ず記載してください。 [受付年月日] 2025年7月18日 [紹介期限日] 2025年8月14日 [受理安定所] 上越公共職業安定所 |
社 名 | 上越地域振興局 児童・障害者相談センター |
---|---|
事業内容 | 児童・障害者に関する相談、支援 |
所在地 | 〒943-0807 新潟県上越市春日山町3丁目4番17号 |
従業員数 | 企業全体:28,181人 就業場所:36人 うち女性:22人 うちパート:11人 |