仕事No. | 15030-06056551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 新潟県上越市 |
業務名 | 目標工賃達成指導員(事務担当) |
仕事内容 | ●事務業務 障がいある方の福祉事業にかかる報酬請求事務、労務管理、 施設会計経理、一般事務 ※PCソフトは福祉大臣、ほのぼのを使用しますが、操作方法 は随時レクチャーします●障がい者支援業務 利用者に対する電話等対応、送迎、販売・配達同行、記録作成*業務上の移動は社用車(AT自動車)使用【応募前職場見学可能です(事前連絡要)】 採用後、業務内容の変更予定なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 事務・経理の経験ある方 障がい者の福祉に理解、興味のある方歓迎いたします [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分(2)07時30分〜16時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 118日 |
給 与 | 175,200円〜259,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として募集(省令1号) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 当法人では「一人ひとりとのかかわり合いを大切に 誰もが暮らしやすい地域づくりを共に」を理念に掲げ、障がいある方の就労支援や生活支援を行っています。利用者の皆様をかけがえのかけがえのない個人として尊重し、その人らしい自立生活、自己実現を支援します。また、人や文化の多様性を認め合い、その個性と力を活かした支援を行います。社会福祉法人としてその責任を果たすため、共に地域社会の向上に取り組みます。障がいのある方のみならず、様々な方から活動にかかわっていただき、楽しく活動を進めていきたいと思います。やりがいがあり、自分の成長にもつながる業務です。●制服なし●シニアの方も活躍している職場です●昇給については勤続2年目以降においての勤務実績等によります●加入保険・有給休暇日数等は雇用条件により法定通りです【応募前職場見学可能です(事前連絡要)】 面接前に会社見学をしてみませんか? 希望の方はハローワークにご相談下さい。 [受付年月日] 2025年7月18日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 上越公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 障害福祉サービス[つくし工房・つくしワークショップスペース・グループホームつくしの里・好望こまくさ・ホームつくし糸魚川]相談・地域活動支援[つくしセンター・支援センターこまくさ] |
従業員数 | 企業全体:53人 就業場所:12人 うち女性:7人 うちパート:6人 |