地域の安全を守る!交通誘導警員・施設警備員(正社員):新潟県上越市平成町(有限会社 デフェンス警備保障)(ハローワーク 上越)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

地域の安全を守る!交通誘導警員・施設警備員(正社員)の業務:新潟県上越市平成町での勤務(ハローワーク 上越)

仕事No. 15030-05929951
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 有限会社 デフェンス警備保障
特 徴
  • 残業あり
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 新潟県上越市平成町206番地上越・妙高市及び同周辺地域
交 通 高田駅
業務名 地域の安全を守る!交通誘導警員・施設警備員(正社員)
仕事内容 ○土木・建築、電気・通信・ガス水道等の工事現場及びイベント会 場等で歩行者及び車両の誘導を行います。○工場等の出入管理、店舗及び工事現場等の巡回監視を行います。○ルーティンワークながらも毎日変化や成長を感じられる仕事で す。スキルアップしたい方、じっくりと長く仕事に取組みたい 方、体を動かすのが好きな方、体力に自信のある方、また地域 に貢献したいと考えている方など大歓迎!です。○未経験の方でも大丈夫です。先輩警備員が丁寧に指導します。○在職中の方は入社日の検討が可能、お気軽にご相談ください。〇基本的に自宅から現場間の直行直帰になります。【応募前職場見学が可能です】(事前連絡要) 採用後、業務内
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
求人条件特記事項欄参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
111日
給 与 189,900円〜211,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:一定額
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(公務傷害保険)
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜64歳
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:警備業法による年少者の就業制限・定年年齢を上
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
4人
[求人に関する特記事項]
〇給与関係◇半日勤務(4時間以内)は日給の60%4時間超は日給額保障◇通勤手当について、往復50キロ以上の場合は別途燃料代支給◇教育・研修期間は当社規定により給与を支給(時給990円)◇警備の資格取得費用は、全額会社で補助します。◇中小企業退職金共済は、勤続2年で加入、勤続3年以降受給可○作業服、誘導等に必要な資器材の貸与あり 〇必要な免許資格等 普通自動車免許、AT可。通勤車保有、任意保険(通勤・業務 使用)に加入〇有給休暇の昨年度取得実績 正社員:平均17日取得・パート:全付与日数取得※詳細は、更新されたホームページをご確認ください。新URLhttps://defense206security.tkc.bestーhp.jp「地域の安全を護る!(有)デフェンス警備保障ホームページ」
[受付年月日]
2025年7月14日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
上越公共職業安定所

社 名 有限会社 デフェンス警備保障
事業内容 笑顔と挨拶、そして真心をモットーにお客様の安全を守ります。新潟県内/近隣地域に愛され根付いています。私たちは安全・安心を提供し社会を支えています。
所在地 〒943-0151 新潟県上越市平成町206番地
従業員数 企業全体:37人 就業場所:34人 うち女性:2人 うちパート:4人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加