仕事No. | 15030-04928251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 新潟太陽誘電 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 新潟県上越市頸城区上吉197番地8 |
交 通 | 黒井駅 |
業務名 | 商品技術 |
仕事内容 | 工程技術担当者/製品担当者・コンデンサの設計・工法改善(効率改善/コストダウン)・合理化 等 採用後、業務内容の変更予定範囲:会社の定める範囲 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・電子部品の生産技術経験者 材料の混練(食品、化粧品、塗料等)、塗工、印刷等の加工技術、 焼成関連(炉、セラミック)等の分野での職務経験者が望ましい。 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 50分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 223,000円〜358,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:*定年年齢を上限として募集(省令1号) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] ※応募書類には希望職種とメールアドレスを明記してください。 書類選考→適性試験→面接の順に行います。※確定拠出年金(401K)、持株会制度、財形貯蓄、 生命保険・自動車損害保険団体扱、慶弔見舞金制度、 他規定に準じ該当者へ各手当あり※育児介護休業取得実績、男女ともにあり※制服・作業服あり(無償貸与) ※有給休暇は入社3か月経過後に付与(付与日数は入社月による) (2024年度有給休暇取得率88%)※「新潟県ハッピー・パートナー企業」登録済み企業※カフェテリアプランあり【U・Iターンの応募者歓迎】遠隔地で引っ越しを伴う方への補助制度があります。 1.引っ越し代補助(3万円+交通費) 2.敷金・礼金・仲介手数料の支給(上限23.2万円まで) 3.月々の家賃・共益費の補助(3年間) (詳細についてはお問い合わせください) [受付年月日] 2025年6月4日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 上越公共職業安定所 |
社 名 | 新潟太陽誘電 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 電子部品の製造(小型大容量積層セラミックコンデンサを生産) |
所在地 | 〒942-0145 新潟県上越市頸城区上吉197番地8 |
従業員数 | 企業全体:1,221人 就業場所:1,221人 うち女性:208人 うちパート:0人 |