| 仕事No. | 15020-13180051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 信濃川令終会(特別養護老人ホーム 岡南の郷) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 新潟県長岡市渡沢町字早田53番地 |
| 交 通 | 越後滝谷駅 |
| 業務名 | 介護職員【有給取得率77.5% 月平均残業1.4時間】 |
| 仕事内容 | 〇眠りスキャンで夜間見守りを軽減し、インカムで情報共有を円滑に。記録の電子化で業務を効率化し、ICTを活用した安心で働きやすい職場を目指しています。〇入所者に対する介護業務を主体に行っていただきます。 ・入所者の入浴介助、排泄介助、食事介助など (入所定員は特養82名、ショートステイ11名です。) ・社有車による送迎業務をしていただくことがあります。 (ワゴンAT車:最大10人乗り・リフト付) (2人で出向き、運転または添乗) ※夜勤は、月平均4回程度 (夜勤に入る時期は本人の希望や経験に応じて決定します。) ※法人内のグループホームでの勤務となる場合があります。 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時30分〜16時30分(2)10時00分〜19時00分(3)16時30分〜09時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 116日 |
| 給 与 | 182,180円〜271,300円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢60歳を上限 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 〇年次有給休暇については、採用日に付与します。 例:採用日に5日付与、6カ月経過時に5日付与 計10日 ※4月入職の場合〇育児目的休暇・介護目的休暇等法人独自の有給の休暇制度あり。〇制服あり〇扶養手当(最高5人まで支給) ・配偶者13,000円、子等6,000円 ※3人目以降5,000円〇住居手当(上限27,000円) ※扶養手当・住居手当は該当者のみ支給■オンライン自主応募可 (自主応募の場合は、ハローワークの紹介状不要)■応募前施設見学について 感染症対策のため、一部制限をさせていただく場合があります。 ご希望の方は、ハローワークを通してお問い合わせください。【変更の範囲】 法人の定める業務【転勤の可能性】法人内の施設・事業所(長岡市内) [受付年月日] 2025年10月31日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 長岡公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 信濃川令終会(特別養護老人ホーム 岡南の郷) |
|---|---|
| 事業内容 | 特別養護老人ホーム経営事業・ケアハウス経営事業、老人デイサービス事業、居宅介護支援事業、老人短期入所事業、グループホ一ム事業 |
| 所在地 | 〒940-1132 新潟県長岡市渡沢町字早田53番地 |
| 従業員数 | 企業全体:151人 就業場所:85人 うち女性:47人 うちパート:26人 |


