| 仕事No. | 15020-13020551 | 
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット | 
| 拠点名 | 新潟県立 長岡聾学校 | 
| 特 徴 | 
 | 
| 雇用形態 | その他 | 
| 勤務地 | 新潟県長岡市水道町2丁目1番13号 | 
| 交 通 | 長岡駅 | 
| 業務名 | 常勤講師(社会科) | 
| 仕事内容 | 〇 新潟県立長岡聾学校高等部で社会科(公民)の授業を行うほか 教諭に準じる業務を行います。〇 就労開始日は相談の上で決定します。○ 手話ができなくても差し支えありません。「変更範囲:変更なし」 | 
| 応募資格 | [学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 生徒に対する授業の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 中学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 高等学校教諭免許(専修・1種) あれば尚可 特別支援学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 中学校又は高等学校の教諭免許は社会科(公民)が望ましい。 | 
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) | 
| 勤務時間 | (1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし | 
| 休み | [休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 | 
| 給 与 | 230,518円〜364,183円 | 
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし | 
| 年齢 | [年齢制限]:不問 | 
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 〇代替職員を必要とする理由が消滅した場合は、採用されなかっ たり、採用されても途中で退職していただくことがありますの で、あらかじめご承知置きください。○地方公務員法第16条の欠格条項に該当する人は受験できませ ん。面接前に該当しない旨の誓約書に署名していただきます。○健康保険は公立学校共済組合への加入になります。〇問合せは平日の8時30分~16時30分にお願いします。〇応募書類を持参する場合は平日の8時30分~16時30分に 来校してください。〇応募書類を郵送する場合は、封筒の表に「常勤講師採用申込」 と朱書してください。○面接日と時間を連絡するので、履歴書に連絡先電話番号を必ず 記載してください。 [受付年月日] 2025年10月23日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 長岡公共職業安定所 | 
| 社 名 | 新潟県立 長岡聾学校 | 
|---|---|
| 事業内容 | 聴覚に障害がある幼児・児童・生徒に対する、新潟県立の教育機関 | 
| 所在地 | 〒940-0093 新潟県長岡市水道町2丁目1番13号 | 
| 従業員数 | 企業全体:28,181人 就業場所:85人 うち女性:51人 うちパート:4人 | 





