仕事No. | 15020-09979051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 新潟県立 歴史博物館 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247-2 |
交 通 | 長岡駅 |
業務名 | 歴史博物館案内説明員(会計年度任用職員) |
仕事内容 | ○当館の下記業務を担当していただきます。 ・入館者の受付、観覧券・出版物の販売及び集計業務 (端末の操作があります) ・展示室の監視業務 ・体験活動における補助 等*内部研修を行いますので、未経験の方でも大丈夫です。*当館ホームページで、必ず確認してください。 https://nbz.or.jp※変更範囲:事業所の定める範囲 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時15分〜16時05分(2)10時25分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 月曜日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,367円〜1,367円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◎募集要項を新潟県のホームページ「採用・試験・募集」に掲載していますので、併せてご覧下さい。◎勤務実績が良好かつ当該職が継続される場合、契約更新を最大4回行います。 ※地方公務員法第16条に該当する方は応募できません。 ※守秘義務等の規定が適用されます。◎応募多数の場合、募集を締め切ることがあります。◎賃金支払日は原則、10日ですが5月と1月の支払日は15日になります。◎期末勤勉手当は勤務期間に応じて、支給月数が変更になります。○制服なし■応募連絡:17時15分以降否■応募書類持参の場合、土・日・休館日(月)も受け付けています。【事業所からのメッセージ】火焔土器のふるさと、長岡市関原町に縄文時代、米、雪を中心とした歴史民俗を紹介する県立の博物館です。常設展のほか、企画展や講座、体験活動などを行っており、多くのお客様からご来館ただいています。 [受付年月日] 2025年8月7日 [紹介期限日] 2025年8月19日 [受理安定所] 長岡公共職業安定所 |
社 名 | 新潟県立 歴史博物館 |
---|---|
事業内容 | 新潟県の歴史及び縄文文化に関する資料の収集、保管及び展示、専門的、技術者調査研究、情報の提供、資料の利用に関し必要な説明、助言。講習会研究会等の開催、交流、普及に関する活動を行う |
所在地 | 〒940-2035 新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247-2 |
従業員数 | 企業全体:28,181人 就業場所:26人 うち女性:14人 うちパート:8人 |