仕事No. | 15020-09042351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 新潟県長岡市 |
業務名 | 電気工事士 |
仕事内容 | ○電車に関わる電車線設備の新設、保守工事 県内全般(新幹線、信越線、上越線、越後線) 関東方面(東京メトロ、東急、京急、JR他) *主に電車の運行本数の少ない夜間に、線路閉鎖、停電作業に よって施工する。 ・入社直後は日勤中心になります(安全教育等) ※関東での工事は、埼玉県に作業所を設け、出張という形で作業 を行っている。 (本人希望、または業務指示により埼玉での勤務もあり)変更範囲:会社の定める業務◎希望により関東圏(埼玉県)での勤務も可能です。(社宅あり) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 75分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 109日 |
給 与 | 185,000円〜200,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:満18歳に満たない者の深夜業が原則禁止とされている |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 4人 [求人に関する特記事項] ・夜業:月平均10~15回(夜業手当@4,200×夜業回数)・電車線の仕事ということで、信号の色、音を判別することができ ることが必須となる。(JR等の資格取得条件にもなる)・作業服、高所作業用ハーネス、雨具、防寒具、工具等の必要品は すべて貸与されます。・電気工事士、施工管理技士等、資格試験の取得制度があります。 (資格取得に要する費用に関しては、資格試験の取得制度があり ます)・長岡市勤労者福祉サービスセンターに加入しています。・使用期間あり:3ヶ月(同条件) [受付年月日] 2025年7月24日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 長岡公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 電気工事業、電気通信業 |
従業員数 | 企業全体:35人 就業場所:35人 うち女性:2人 うちパート:0人 |