| 仕事No. | 15010-37740151 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 株式会社 いかの墨 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 新潟県燕市笈ケ島848-1のらの休日 |
| 業務名 | パンの製造補助(燕市笈ヶ島) |
| 仕事内容 | 燕市(旧分水町)の手作りベーカリーでパン製造補助のお仕事をお願いします。パンの仕上げのトッピング、生地の簡単な成形の業務を担当していただきます。未経験の方でも覚えやすい作業から、正社員がしっかりと研修しますので安心してご応募ください。「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)05時00分〜09時00分(2)05時00分〜10時00分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 火曜日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,050円〜1,300円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:*59歳以下の方を募集(定年60歳) |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 現在就業しているスタッフも未経験者が多いため、パンの作り方などの知識が無くても全く問題ありません。未経験の方、経験の浅い方、異業種から挑戦されたい方、副業(ダブルワーク)、学生の応募も大歓迎です。但し、朝が早く立ち仕事ですので体力、忍耐力が必要です。*就業条件が要件を満たす場合、雇用保険加入*有給休暇は、就業条件に合わせ法定通りの付与となります。 [受付年月日] 2025年10月31日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 新潟公共職業安定所 |
| 社 名 | 株式会社 いかの墨 |
|---|---|
| 事業内容 | 新潟県燕市で創業し、「よね蔵グループ」の中核として、新潟カジュアル割烹・和食居酒屋・洋食業態・ハイボール酒場など新潟・東京・埼玉・神奈川に店舗を構え事業を行っています。 |
| 所在地 | 〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通一丁目5番24号 |
| 従業員数 | 企業全体:443人 就業場所:23人 うち女性:21人 うちパート:19人 |


