研究員・ポスドク相当、研究管理者相当(在宅勤務可):新潟県新潟市西区曽和(一般財団法人 日本環境衛生センター アジア大気汚染研究センター)(ハローワーク 新潟)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

研究員・ポスドク相当、研究管理者相当(在宅勤務可)の業務:新潟県新潟市西区曽和での勤務(ハローワーク 新潟)

仕事No. 15010-35522051
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 一般財団法人 日本環境衛生センター アジア大気汚染研究センター
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 年齢不問
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 新潟県新潟市西区曽和1182
交 通 内野駅
業務名 研究員・ポスドク相当、研究管理者相当(在宅勤務可)
仕事内容 【国内外連携推進業務(大気環境分野)担当者】国内外研究者・実務者向研修、国際会議の開催、国内外各種企画等の一環として、以下のような業務を担うことが期待される。・関連する国内外機関との連携推進・国際会議、国内の大気環境に係る会議などの企画・運営・大気環境に係る国内外の研究プロジェクトへの参画や支援・弊所内業務の企画・運営応募者には大気環境に係る一定の知識を有すること、関係者と円滑に対話・協働できること、国内外の関係者と英語で交流できることが求められる。また、大気環境分野での調査研究を実施しうる資質と意欲を有することが望ましい。
応募資格 [学歴]
必須 大学以上 専攻について 学士(大学卒業)またはそれ以上の学位を有していること。
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 大気環境に関連する調査・研究あるいは事業の経験があること、 国際協力・連携に興味と意欲を持っていることが望ましい。
[必要な免許・資格]
英語力(海外業務担当者とのメールや会話が可能なレベル) 普通自動車運転
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)09時00分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
123日
給 与 250,000円〜416,666円
待遇・福利厚生 [賞与]:なし
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
(応募書類に関する追記)職務経歴書を作成されるにあたり、原著論文、著書、解説、口頭発表、競争的研究資金、学会・社会活動の実績がある場合には、業績リストの形で記載してください。応募書類をメールで送付する際には、2025年12月26日(金)17時までに必ず担当者あてにメールでお問い合わせください。その際、メールの件名を「国内外連携推進業務(大気環境分野)担当者応募」と記載してください。メールをお送りいただいた方に電子送付の方法についてご案内します。(応募資格に関する追記)職務遂行に必要な協調性とコミュニケーション力のある方を期待します。(選考方法についての追記)書類選考の後、面接審査を行う者には面接日時について連絡します。面接審査はオンライン面接とする場合があります。面接審査はまず1次(アジア大気汚染研究センター実施)を行い、通過者に対して2次(日本環境衛生センター実施)の計2度実施いたします。*業務変更の範囲:変更なし
[受付年月日]
2025年10月7日
[紹介期限日]
2025年12月26日
[受理安定所]
新潟公共職業安定所

社 名 一般財団法人 日本環境衛生センター アジア大気汚染研究センター
事業内容 アジア地域の大気汚染対策(研修や現地指導等)を実施しています。
所在地 〒950-2144 新潟県新潟市西区曽和1182
従業員数 企業全体:275人 就業場所:25人 うち女性:11人 うちパート:4人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加