仕事No. | 15010-16319151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会保険労務士法人 大矢社労士事務所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 新潟県新潟市中央区万代3丁目1-1新潟日報メディアシップ12階 |
交 通 | 新潟駅 |
業務名 | 社労士スタッフ |
仕事内容 | あなたにお任せしたいのは、お客様の担当を持ち、担当先の労務相談や給与計算、手続きを主体とした業務です。お客様の相談内容に寄り添った対応をお願いします。【主な業務内容】・社会保険・労働保険手続き 入社・退社等の保険に関する手続きを代行します。・給与計算業務 お客様の会社の従業員の勤怠データをお預かりし、 給与額を計算、データを納品します。・就業規則の作成・助成金申請書類の作成・その他、システムへのデータ入力や資料作成など「変更範囲:会社の定める業務」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・総務事務の実務経験がある方 ・給与計算業務、社会保険手続き経験のある方 ・社労士資格の取得に向け勉強している方 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会保険労務士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 200,000円〜280,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・通勤は、公共交通機関の利用をお願いしています。・育児休業取得実績あり、育児短時間勤務実績あり。 (正職員、パート共)・社員交流会費用全額事務所負担/年3~5回程度・退職金制度(中退共)(勤続1年以上)・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇(半日単位、時間単位(学校行事や通院等)取得可)・禁煙・繁忙期を除く毎月、新しい手続きへの対応や新制度の理解、 法律改正など、事務所内で研修を行っています。 全員で共有することによって、高いレベルで仕事ができるように なります。【U・I・Jターン補助金】 東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)から新潟市に移住し、 就職先が新潟県が運営する「企業情報ナビ」、または、 新潟市就職応援サイト「にいがたで働こう」に掲載されて いる企業に応募し就職した方に支給される支援金があります。【PR情報あり】 [受付年月日] 2025年5月1日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 新潟公共職業安定所 |
社 名 | 社会保険労務士法人 大矢社労士事務所 |
---|---|
事業内容 | 社会保険、労働保険の手続代行。給料計算、マイナンバー管理。就業規則の作成。労務管理、公的助成金の申請、受給コンサルティング。企業リスク管理、社労士・行政書士業務全般。 |
所在地 | 〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代3丁目1-1 新潟日報メディアシップ12階 |
従業員数 | 企業全体:11人 就業場所:11人 うち女性:11人 うちパート:1人 |