仕事No. | 14160-06344351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 大和公共職業安定所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 神奈川県大和市深見西3丁目3-21 |
交 通 | 小田急・相鉄線 大和駅 |
業務名 | 育児休業代替任期付職員 |
仕事内容 | ◆雇用保険課適用係での雇用保険関係業務 ・主に事業所からの各種届出(設置・取得・喪失・離職票・継続 給付・育児休業給付など)の窓口業務・各種届出の郵便受理および発送業務・各種届出のチェックおよび入力業務、ファイリング等・受付業務、窓口誘導、電話応対【変更範囲】・その他、上記に付随する業務・その他、労働局およびハローワークの運営に必要な応援業務 ※特定個人情報(マイナンバー)の取扱いがあります。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 雇用保険に関する実務、経験 あれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 201,850円〜339,350円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *労災は国家公務員災害補償法によります。*健康保険、厚生年金は厚生労働省共済組合に加入します。 *服務、勤務時間、休暇関係の事項は人事院規則によります。*国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は 応募できません。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。事前にハロー ワークの職業相談窓口を通じて電話連絡の上、面接時間の予約を してください。応募の連絡は平日の8:30~17:15にお願 いします。*応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *作文は任意の様式で600~800字程度で作成してください。 テーマは「ハローワークの事業所サービスについて」です。*応募書類は面接日当日ご持参ください。 *採用内定後は「卒業証明書」「事業主の職歴証明書」「健康診断 書」等の提出が必要となります。 [受付年月日] 2025年10月14日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 大和公共職業安定所 |
社 名 | 大和公共職業安定所 |
---|---|
事業内容 | 地域の総合的雇用サービス機関として、仕事をお探しの方や事業主の方に対して、職業紹介、雇用保険等に関する事務を一体的に行っております。 |
所在地 | 〒242-0018 神奈川県大和市深見西3丁目3-21 |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:60人 うち女性:34人 うちパート:39人 |