| 仕事No. | 14150-17754051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 福祉クラブ生活協同組合 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 特記事項を参照して下さい |
| 業務名 | 配達業務、福祉事業業務 |
| 仕事内容 | 1.5トントラックで組合員へ毎週決まった曜日に消費材(食材)や生活雑貨などを配達する仕事です。初めは経験者が同乗して指導し、1人での配達を目指します。経験や年齢により福祉クラブ生協の様々な職種(消費材開発管理、様々な事業の会議事務局、システム管理等)に就くこともあります。未経験の方も多数、働いています。*変更範囲:当生協の定める業務 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 5トン限定準中型自動車免許 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜16時30分 [休憩時間] 50分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 119日 |
| 給 与 | 203,400円〜230,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] *就業場所配属先は、下記4センターのいずれかです。日吉センター:横浜市港北区日吉5-21-31初山センター:川崎市宮前区初山2-1-7鎌倉センター:鎌倉市台5-2-22藤沢センター:藤沢市善行6-19-51*オンライン自主応募可*オンライン自主応募の方はハローワークの紹介状は不要 [受付年月日] 2025年9月26日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 港北公共職業安定所 |
| 社 名 | 福祉クラブ生活協同組合 |
|---|---|
| 事業内容 | 共同購入事業、福祉事業(家事介護、食事、移動、子育て等)、施設事業(入居施設、デイサービス)、利用事業(塗装、布団打直し、エアコン清掃等)、共済受託事業 |
| 所在地 | 〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町868 |
| 従業員数 | 企業全体:144人 就業場所:144人 うち女性:80人 うちパート:100人 |


