| 仕事No. | 14150-17189151 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 関東総業 株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 神奈川県横浜市都筑区折本町314横浜市営地下鉄ブルーライン新羽駅からバスで7分、徒歩3分です |
| 交 通 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 新羽駅 |
| 業務名 | 【第1回よこはま合同就職面接会】鉄道設備エンジニア |
| 仕事内容 | 鉄道設備設置工事の仕事です。主に駅ホームにホームドアや改札機の設置や改修をします。年間の業務の9割前後が夜勤となります。鉄道の動いていない時間帯に作業するためです。現場での作業時間は午前1時から4時の3時間程度で、チームワークが大切な仕事です。弊社の8割の従業員は工事未経験入社で、入社後に工事のキャリアや資格を取得しています。変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)22時00分〜06時30分(2)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 121日 |
| 給 与 | 255,000円〜300,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:60歳定年/労基法により18歳未満の深夜労働の禁止 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] 【10月30日(木)第1回よこはま合同就職面接会】 ♯ハローワーク横浜面接会 開催場所:横浜市技能文化会館2階 多目的ホール 開催時間:【第2部】14時00分~16時00分 (受付時間は13時45分~15時30分) *応募書類等を持参して直接会場にお越しください。 *なお、事前に最寄りのハローワークで紹介状の交付を受けてい る場合、優先して面接を受けることができます (面接時間の指定はできません) *求人内容に関するお問い合わせは、各職業相談窓口までお願い いたします。【ハローワーク紹介状発行担当者様へ】 面接予約表等は作成しておりませんので、職業相談企画部門への 電話連絡は不要です。 [受付年月日] 2025年9月11日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 港北公共職業安定所 |
| 社 名 | 関東総業 株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 公共性と参入障壁の高い鉄道事業に特化し、工事・メンテナンス・鉄道信号装置の検査や試験など複数の事業で得たノウハウを、お客様の課題に向き合う強さとして発揮できる希少性の高い企業です。 |
| 所在地 | 〒224-0043 神奈川県横浜市都筑区折本町314 |
| 従業員数 | 企業全体:80人 就業場所:80人 うち女性:4人 うちパート:0人 |


